Hi there,

 

夏休みまであと1週間!

オーストラリア在住のマキコです。

 

今日は、仕事休みましたー。

 

私、「ザ・日本人」って感じで、仕事休むの苦手

でも、周りのオージーは入れ代わり立ち代わり、みーんな上手に休みを入れている。

毎日たくさんのリリーフティーチャー来ているし、

別に私がいなくても、学校は回るし、

そんなことわかっていても休めない・・・。

ちゃんと理由がないとな・・・なぁんて思ってしまう。

 

残り数週間!というところに来て

学校も行事盛りだくさん、我が子の習い事の発表会のリハーサルやらで

毎日、本当に走っていて、疲れてきました。

 

昨日の夜、寝てるときに目が覚めて

「あれ!?喉がおかしい・・・」嫌な予感!がして

このまま走り続けたら、どこかで倒れる!

ホリデースタートと同時に寝込んだり!?

 

休む、休まない、休む、休まない・・・・

悶々と考えたのち(←早く決めろよ!なんですがね)

エィ!と休むことにしました。

 

そこからレッスンプラン作り、リリーフティーチャーリクエストを出し、上司に連絡し・・・

 

ふぅ。

 

今日はゆっくりしよう!

 

と思ったのもつかの間。

 

今日は、次女のUnder 8th Dayなるイベントが学校であって

「ママ、来て~」と次女。

そして、長女は、ピアノの試験があるため、ダンナが送ることになっていたのですが

ダンナも風邪気味でダウン。(実は次女が今週初め、のどが痛くて学校休んでいるんですよね。みんなそこからもらったか!?)

それも私が引き受けることに。

 

病欠しているから、あまり人目に触れたくないな…なあんて思っていて

誰もわかるはずもないのに

「私は喉が痛い!本当に痛いわー」などと思いながら

次女の学校へ。ドロップオフと同時にそのまま残ることに。

プレップから2年生までと近所のキンディの子どもたちも来て

グループごとにいろんなゲームに参加していました。

ボーリングやらエッグスプーンレースやら

壁にお絵かきやら輪投げやら

昭和の匂いのするアクティビティばかり。

私、こういうの大好きだわ~。

 

そして子どもが喜ぶ顔を見て

私が嬉しくなるという。

 

その後、10時には家に帰り、長女を拾って、ピアノへ。

ピアノの試験も隣の部屋で待たせてもらい

(今まで長女も次女も試験について行ったことがない。いつもダンナ)

彼女が試験前、「緊張する~。ハグして~」と来てくれて

「あんた、手冷たいね!落ち着け~落ち着け~」とおまじないを一緒にやったり

 

私、こういうのいっぱい逃しているんちゃうかな・・・と

センチメンタルになっちゃった。

 

娘のピアノを隣の部屋から聞きながら

涙がうっすらと・・・

 

うわ、わたし、喉も痛いけど

メンタルもかなり来てますね・・・!

メンタルヘルスでの病欠もありよね!?

 

結局、性分なのか、ゆっくり座ることはなかったけど

ちょっと立ち止まって、大事なことをちゃんと見れたかな、今日は。

 

まだ喉は痛いけどね・・・

来週にはちょっと元気になって、最後の1週間を乗り切れることでしょう!