子供が手を離れたから・・・

仕事が落ち着いたから・・・

 

前からやってみようと思っていた

英語の学び直し、はじめてみようかな。

 

でも、いったい何から始めたらいいんだろう?

って思っていませんか?

 

そんなお悩みを45分で解決する

英語学習相談をやっています。

 

先日も、ご相談を受けて

その方が欲しい英語力を伸ばすために役立ちそうな

書籍やオンラインで無料で学べる方法などをご紹介しました。

 

その中で、私の師であり

現在は、こども英語事業をご一緒させていただいている

イムラン先生のYoutubeもご紹介したのですが、

その方、どうもそれにハマってしまったようなのです。

(※そのイムラン先生と「子ども英会話の正しい教え方セミナー」やります!
子供にどう教えたらいい?とお悩みのお母様は是非ご参加ください。

お申し込みはこちら⬇︎)

 

 

「イムラン先生のYoutubeを見て

いつも、大笑いしながら英語学習してます!」

「ヨガの瞑想していたら、イムラン先生のアゴずらしの刑が

ふっと浮かんできてしまってびっくりしました!」と

メッセージをくださいました。

 

そんな大笑いしながら英語が学べるイムラン先生のチャンネルはこちら

 

 

毎週水曜日、夜9時からは、

リスニング強化の超有料級のレッスンもあります

 

 

私の英語学習相談では、

何から始めるべきかを具体的にお伝えするので

英語学習が習慣化します。

 

今日も

「イムラン先生の日記の本も購入して、英語日記を書き始めました!」

というメッセージをいただきまして、

 

その日記の添削をお願いできないかという嬉しいお申し出をいただいたところです。

 

 

そして、その本のサイン会にご一緒しませんか?

というお誘いも~

 

添削をお引き受けするにしても、

サイン会に行くにしても、

 

やっぱり自分が英語日記書いていた方がよいのではなかろうか?

これは、よいきっかけかもしれないと思い、

今日から書き始めることにしました。

 

サイン会まで2週間ちょっと・・・

習慣化するには21日間必要と言われています。

それにはちょと足りないですが、

 

少なくともそれまでは続けられるように、

ボチボチやりたいと思います。

最後の部分を英語日記にしてみました。

⬇︎

In my English learning consultations,
I provide specific guidance on what to start, which helps make English learning a habit.


Today, I got a LINE message that said, 

"I bought Imran-sensei's diary book and started writing my English diary!"

She asked if I could check her English diary, and she also invited me to go to Imran-sensei's book signing event with her.


Whether I'm checking her diary or going to the book signing event, I think it might be a good chance to kick-start my English diary writing. The event is a little over two weeks away, and they say it takes 21 days to form a habit. I might not have the full 21 days, but I'll do my best to keep it going at least until then.