「あります」って言いたいとき

 

Kayですせんせい

 

先週末、久しぶりに熱を出しました・・・ガーン!!あせる

仕事中、節々が痛くなり叫び

どーっと疲れが出てきてrabbit*ハァ*

 

 

あぁ~、これは絶対熱が出てきたな…

 

家に帰って熱を測ったら37.9度あせる

 

でも、その時、思ったのが

熱の出始めかぁ~

 

感覚として36.9度と勘違いしてまして・・・笑

微熱なら大丈夫!と夜の英語レッスンへ

 

あとで、38度近くあったことに気付いてビックリでした・・・笑笑

 

さて

熱がありますって言いたいとき、英語でどう言えば良いのでしょう?

 

辞書で調べて・・・

 

熱: fever

ある: ?

 

ん? ありますって・・・考える

 

電子辞書で「ある」で調べてみると

 

there is [are] ; be ; exist 

 

というような単語が出てきたりします・・・(私の古い電子辞書では…汗

 

でも、このどれも使わないんですよね・・・

 

 

have a fever で覚える!
 
英語は
かたまりで覚えちゃいましょう
 
フレーズで覚えてしまえば
be動詞を使うの? 
exist?
など、どの動詞(単語)を使えばいいのか迷わなくて済みます。
 
 
have a fever
 
「熱があります」
 
前回同様、過去形もおさえておきましょうせんせい
 
動詞 have の過去形は had  ですね!せんせい
 
 
さらにもう一つおさえておきたいポイント!
 
主語が3人称単数の時は動詞の形が変わります。(現在のことを言う時に限ります)
 
 
人称とは、その主語が話し手にとってどのような立場にあるものかということを示すものです。
話し手自身であれば1人称(私)、話し相手ならば2人称(あなた)、私とあなた以外のすべてが3人称ということになります。
 
その3人称の中でも、単数(=1人、1つ)を表す場合に動詞の形を変えるというルールがあるんです。
これは、「現在」のことを伝える時に適応されるルールです。
 
ということで、 主語が3人称単数の場合、 have → has に変えなければなりません。
 
 
熱があるのは誰?

 

さて、have a fever 「熱がある」のは誰なのか具体的に表すには

「誰が」を表す主語を付ける必要があります。

 

「私(自分)が」なら

I have a fever「私は熱があります。」

I had a fever. 「私は熱がありました。」

 

「あなた(相手)が」なら
You have a fever.   「あなたは熱があります。」
You had a fever.  「あなたは熱がありました。」
 
「自分の息子が」なら
My son has a fever.  「私の息子は熱があります。」 
(※私、あなた以外の人になるので3人称ですね!そして、この場合の息子さんは1人を指していますので単数ですせんせい
My son had a fever. 「私の息子は熱がありました。」
 
 
前後に○○を付ければ伝えたい表現に変身!

 

では、もう少し情報を付け足してみましょう。

 

」熱があると言いたいのであれば

I have a fever now.

You have a fever now.

My son has a fever now.

 

「今」を表す now を最後に付けるだけです。

 

昨日」熱があったと言いたいのであれば

I had a fever yesterday.

You had a fever yesterday.

My son had a fever yesterday.

 

過去を表す had a fever に 「昨日」を表す yesterday を最後に付けるだけ!せんせい

 

他にも、「先週」熱があったのであれば

I had a fever last week.

You had a fever last week.

My son had a fever last week.

 

「先週」は過去のことなので、had a fever に last week を付ければ先週熱があったと伝えることができますせんせい

 

 

赤応用

 

「熱はありません。」

I don't have a fever.

 

文を否定文にします。

 

もう熱はありません。」

I don't have a fever any more.

 

私は風邪を引いても基本的に薬を飲まない主義なので・・・

この週末は睡眠を十分に取って回復!

So, I don't have a fever any more!

 

健康が一番ですね!

 

では、フレーズのおさらいです。

「熱があります」 in English, please?

 

 

Yes, that's right!

"have a fever"

 

 

■Menu
コーヒー お茶を飲みながら英会話を気軽に楽しみたい→Cafe de English

しゃべる 月に数回レッスンを受けたい→完全予約制の英会話レッスン(月謝制ではなく、その都度レッスン料をお支払いするシステムです)

鉛筆 短期集中で英語をマスターしたい→短期集中型英語マスターコース
■Cafe de English カフェでイングリッシュは、その名の通りカフェでお茶をしながら英会話を楽しむというものです。

 

■英会話レッスンzoom でオンラインレッスン実施中
ご予約・お問い合わせは englishschool.lbl@gmail.com まで

 

■短期集中型英語マスターコース 英語コーチングという手法を使い、達成可能な目標を決め、短期間でその目標の達成を目指します。
例えば、冬休みにハワイに行くので、それまでにレストランで注文できるようになりたい
買い物の時に使える会話をマスターしておきたい…など
具体的な目標がある人にはオススメです!

英語コーチングはいこのコースはいきなり受けられないので、まずは無料のお試しセッション(電話やSkypeで1時間くらいお話をお伺いするというもの)を受けて頂くという形を取らせて頂いております。このセッションでは英語に関するお悩みや、どういう目標をお持ちなのかどんな勉強をしていけばいいのかといった具体的な内容を聞かせて頂きアドバイスできることがあればお伝えさせて頂くというものです。
相談だけでもしたいという方もウェルカムですので、下のお申し込みボタンよりお申し込み下さい。