このブログは埼玉県越谷市の英会話スクール

「クイーンズイングリッシュスクール 」のブログです。

スクール情報についてはクイーンズのインスタをぜひご覧くださいおねがい

また、お問い合わせは便利な Lineからお願いしますビックリマーク

 

こんにちは!

今週は小学校高学年クラスをレポートです!

 

元気な4,5,6年生がやってきました。まずはいつものニュースタイム。

 

How are you? 

 I'm tired!

 I'm sleepy.

 I'm happy and hungry and ... 

止まらない子もいます(小6女子w)

 

What's the weather today?

What animal do you like?

What snack do you like?

What drink do you like?

 

Did you finish your school homework? 

学校の宿題終わった?

 Yes!


What subject?  何の教科?(宿題)

 

Japanese and math and.... reading!! 

国語と算数と・・・リーディング!

 

reading は音読のことを指して言っているんですよね。

これも6年生ですがさすがと思います!

 

Did you have PE class today?

今日は体育あった?

 

What did you do in PE? 体育で何やった?

 

ball を・・・投げる!口笛

小4男子、投げるふりをして体でニックに伝えます爆笑

 

Oh, throw balls?  

ニックが英語を教えてあげて、小4男子リピートおねがい

こうして自然に語彙を増やしていってくれたらうれしいなおねがい

 

他の生徒「run.... 50メートル!!」

 

Ok, 50(fifty)-meter run!  

ニックに直されます。

 

Was it fun? 面白かった?

So-so まぁまぁ爆笑

 

*暑い中走ったりボール投げたりした後に、休むのもそこそこに通ってくれてみんなお疲れ様笑爆笑

 

次は、ニックからこんな珍しい質問が飛びます。

 

What weather do you like?

どんな天気が好き?

 

すると小6女の子

 

「えぇと・・・いやなことがある日は、雨で良くてぇ口笛

予定がある日は晴れてほしいチュー!!」

 

と、日本語(爆笑)

 

 

そこにちょうど私がいたので・・・

こんなアドバイスをしました。

 

(この子は文法クラスで英検3級の勉強をしていて、テキストは中2、中3終わっているので)


「「もし」晴れていたらとか、「もし」予定があったらみたいに、ifを使えばいいんじゃない?」

 

そして彼女はifを使って一生懸命答えていました!!👏

 

次に、ニックからではなく

生徒同士で質問をして答える練習ですおねがい

 

順番にマイク🎤をもらって隣の人に

パソコンで出た質問を聞いていきます。

 

 

これね、いつものやつ。


まぁ、でもその前にかなりの量をかなりのスピードでみんな質問されているから、だぶっている内容もあります笑


こうして、同じ質問を繰り返しながら、

聞かれていることが何かを把握していくんですね!!

 

 

ちなみに社会の勉強がつまらなかったといった小4の男の子がいました。


それをすかさずニック

👨‍🦱 Was it boring?(ボアリング?)=つまらなかった?

 

🧒🏻bowling🎳??違うよ💦!


ボーリング、確かに発音そっくりですが、ちょっとだけ違います!!

 

他の、この単語を知っていた子に、

boringはつまんないって意味なんだよ!と

教えてもらっていました🫢

 

めっちゃレベルが高い❣️❣️❣️

 

次はリーディング

みんなで絵本を選びます

 

 

今回はこれ

なんか可愛い😽

 

 

ミヤオとか

 

モー!!とか

 

 

難しめの本でしたが、みんな頑張って1ページずつ順番に読んでいました。


そしてここで私はフォニックスの大事さを痛感するとともに、


読みが苦手な子は文法クラスとかでフォニックスを個別に教えようとマーキングします👀👀👀

 


その後教科書のユニットへ。


今回は洋服の柄の言い方や洋服の名前をたくさんやっていました👔

 

 

その後フラッシュカードなどを使ってこんな質問や答え方の練習をしていました!

 

What is Satsuki wearing ? 

さつきは何を着ていますか?

 

 She is wearing a striped dress!  

彼女はストライプのドレス(ワンピース)を着ています

 

子ども達、名前カードの色で性別を見分けて、

とっさにshe,heを判断しながら、

(ピンクは女の子、ブルーは男の子になっています)

 

カードの柄と洋服を組み合わせてこんな風に答えます。

 

polka-dot skirt水玉のスカート

plaid blouse 格子柄のブラウス

checked shorts チェックの短パン

 

などなど


組み合わせも何通りもあり、

たまに変なのもあったりして🤣笑いながら進めます

 

本当、楽しいレッスンだね!

これで英語の勉強になっているなんて最高w

 

 

 

そしてこんなボードゲームでさっきの英会話を繰り返しながらゴールを競って終わりました!

 

 

みんなお疲れ様!

また見にくるね!!