このブログは埼玉県越谷市の英会話スクール

「クイーンズイングリッシュスクール 」のブログです。

スクール情報についてはクイーンズのインスタをぜひご覧くださいおねがい

また、お問い合わせは便利な Lineからお願いしますビックリマーク

 

3月くらいに大学に復学届を出し、

教授に会って研究室も決めたりして、

就活、アルバイトと共に

無事東京の生活に戻ったセンセですが、


就活で送ったエントリーシートは

送ってそのまま(つまり不合格)の会社もいくつかありました。


あとはグループ面接まで行ったんだけど、

また雰囲気が合わないと思ったり、

他の自信満々な学生たちに圧倒されておとなしい自己紹介になってしまったりとwww


自分らしさを発揮できず、自信のなさがどうしても隠せない、そんな思いも経験しました。


そして、ある日向かったのは

大田区の多摩川沿いにある、キヤノンの本社でした。


ここがいいと思ったのは…

他社のようにエントリーシートで落とさずに、

エントリーシートを持参した学生に全員会ってくれる(全員一次面接してもらえる)という、太っ腹な選考方法でした。


というのも、私はエントリーシートより、直接会った方が自分のことを分かってもらえると思ったし、早慶のようにOBOGが強く、就活に強い大学ではなかったんだよね。


私の母校お茶の水女子大学は、まず生徒数が少ない。同学年500人くらいで、もちろん全員女子。

(早慶とかだと数千人いると思う)


院へ進む人も多いけど、

学部で卒業する人もうち半数近くが公務員になるイメージで、一般企業への就職はすごく少ない。


先輩の話を聞く機会なんて、一度もありませんでした。


学校に行くと、食堂や図書館が、地方公務員の試験勉強をしてる子で溢れてる。


あんまり、就活に強いイメージは正直なかった笑


だからこそ、書類の時点で、大学名とかで落とされると嫌だなぁと、

直接会わせてもらえるキヤノンにはすごく好感が持てたんだよね。