さてさて、当校の生徒さんより短期留学の手配を依頼されちゃって、張り切っておりますよ
南半球希望の生徒さんだったので、オーストラリアとニュージーランドの提携先にお声をかけ、全部で5、6校ほどご紹介いただいて、あとは生徒さんに決めていただきました
オーストラリアでも、メルボルンとか、シドニーとか、パースとか希望地を言えばそこの評判のいい学校をご紹介いただけますし、
都会がいいとか、なるべく田舎がいいとか、日本人が少なめとか、カリキュラムが厳しめ、アクティビティ有無など、現在の留学手配ってとても充実していまして、ご希望をご希望のままに、お聞かせいただいていますそして、それに合う学校が見つかり、お決めいただけるととても嬉しいです
今回は、ニュージーランドに決めたので、大袋校のスコット先生も大興奮。←NZ出身。自分が行くわけじゃぁないw
「あなたの国に生徒さんが行くよ。行く前にプライベートレッスンに来たら色々教えてあげてね」
と言ったら、
たちまちその街や周辺環境を調べて他の学校まで探して、プリントアウトして持ってきました。←なんかかわいい
そしてですねぇ。
ビーチ沿いにある学校で、散歩でビーチを歩けるということで、その文面からも美しさが想像できる街。
早速ググってみたら・・・
奥さん。
わお、奥さん。
WOW!!
娘たちが大きくなったらこんなところに留学させたいし(爆)。
いや、というかむしろ・・・私が行きたいw
留学提携先を偵察する旅に出たい笑
←ゲヘッグフっ。ゆかりセンセがいなくなったら察してくださいw
ちなみにですね・・・
その生徒さん、まずはネットで検索したりして大体の費用の辺りをつけていたらしいのですが、
その予算、
2週間で円。←言えないよ←いや書くなら言えよw
一番初めにご相談いただき、その金額を聞いた時、
「あぁ私ならもっと安くいい学校見つけられるだろうな」と確信したので、お手伝いをすることに決めたのですが、
結果この上記のスンバラシイ環境にある学校での留学費用は、
生徒さんが見ていたものの、半額。
半額ですよ。
当校の手数料を込みにしても、半額で済みました。←しつこい?
これについては生徒さんだけでなく親御さんも大喜び
ちなみに留学はホームステイとセットで斡旋することがほとんどですが、ホームステイって普通朝と夜の2食付きなんですが、今回の学校は、3食付き。
きっとステイ先と学校の近い環境でお家に帰れるんでしょう。ほんっとうに素晴らしい
なのに、2食前提のステイと比べて、半額で済みました。←しつこいとは思うんですけどね、信じられないんですよホントに。
あーーー
いい仕事してるわぁ
あ、留学のお仕事も増えちゃったりなんかしたらどうしよう
※国内留学の方も進めていますからご安心くださいね