こんにちは

English Studio the scent スタッフですウインク

 

 

無料体験レッスンの予約はこちら音譜

 
 
 
「私も!!」や「そうそう!」のように同意するとき、
みなさん、なんと言っていますか?
 
 
 
「Me too!!」
「Me neither!!」
 
 
が思い浮かんだのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
 
でも、「Me too!」 「Me too!!」 ・・・
と連呼していると、なんだかこれしか言えないみたいぶー
 
 
 
 
 
 
 
そこで今日は、ネイティブも使っている
「私も!」のちょっとステキな言い方をご紹介しますキラキラ
 
 
 
これを覚えて、今日からあなたも
脱「Me too」でワンランク上の私!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同意するときは、「So ~ I.」 「Neither ~ I.」 を使いますキラキラ
 
 
話している相手が言ったことが「肯定文」だった場合は
「So ~ I.」
 
それに対し、「否定文」だった場合は、
「Neither ~ I.」
を使います。
 
 
 
この、「~」の部分は、相手が何を言ったか、
どんな文章を使ったかで入る言葉が変わります。
 
 
さて、早速順番に見ていきましょうウインク
 
 
 
 
 
 
宝石赤Be動詞の場合
 
I'm hungry. (おなかが空きましたうーん)
So am I. (私も。)
 
I'm not hungry. (おなかは空いていません。)
Neither am I. (私も。)
 
 
 
 
 
宝石赤一般動詞(現在形)の場合
 
I like pizza. (私はピザが好きですピザ
So do I.  (私も!)
 
I don't like pizza. (私はピザが好きじゃないです。。)
Neither do I.   (私も。。)
 
 
 
 
 
宝石赤一般動詞(過去形)の場合
 
I went to Paris. (パリに行ってきたの!フランス)
So did I.     (私も!)
 
I didn't go to Paris. (パリには行かなかったの。)
Neither did I.    (私も~。)
 
 
 
 
 
宝石赤現在完了形の場合
 
I've met his mother before. (前に彼のお母さんに会ったことがあるよお母さん
So have I.  (私も。)
 
I haven't met his mother. (彼のお母さんに会ったことがないよ。)
Neither have I.        (私もないよ。) 
 
 
 
 
 
 
宝石赤助動詞(can)の場合
 
I can speak Spanish. (スペイン語が話せますOK
So can I.        (私も!)
 
I can't speak Spanish.  (スペイン語は話せません。。)
Neither can I.      (私も。)
 
※ほかの助動詞「should」なども同様です。
 
 
 
 
もうお分かりになりましたか?
「So~」 「Neither~」 を使って同意を表現する時は、
相手が使った文章をフォローする必要があります。
 
 
慣れるまでは、心の中で繰り返し練習してみましょうニコ
(「私も・・・」「わたしも・・・」と毎回つぶやくのがおススメ。笑)
 
 
 
 
この言い回しは、「Me too」や「Me neither」よりも
少しフォーマルな言い回しなので
ビジネスの場面でも使うことができますおねがい
 
 
 
みなさんも、覚えてぜひ使ってみてください照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お読みいただきありがとうございましたルンルン

 

 

無料体験レッスンの予約はこちら

 

 

 

それではニコ