英語・英会話 上達 TOEIC380→930点を獲得した、本当の英語力をつける独学勉強法!

英語・英会話 上達 TOEIC380→930点を獲得した、本当の英語力をつける独学勉強法!

大学時代、TOEIC 380点だった著者が、海外留学なし、海外滞在なし、予備校なし、英会話スクールなしでTOEIC 930点を取得するまでの独学勉強法を公開しています。

Amebaでブログを始めよう!
本章では、私がこれまでに使用して、質の高さから自信を持って推薦できる教材集・テキスト・Webサイトを紹介します。

【発音】
UDA式30音練習帳(CD付)
学習初期に発音の基礎を身につけるためのテキストです。
本サイトの勉強方法では、一番最初に使用することになります。
本テキストで発音を学ぶことにより、リスニングとスピーキングの土台を固めることができます。

【音読】
英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 TOEIC 0 ~ 400点レベル
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】
 TOEIC 400 ~ 600点レベル
英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 TOEIC 500 ~ 700点レベル
同時通訳として著名な國弘正雄氏による、「音読による英語の基礎力作り」を実践するための本です。英語学習をやり直す大人が、必ず通るべき道として、自信を持って推薦します。
文章・音声CD・文意要約など揃っており、学習の始めに使用するテキストとして最適です。

Randy Pausch Speech to CMU Graduates TOEIC 700 ~ 800点レベル
若くしてガンでこの世を去ったランディ・パウシュ教授の、カーネギーメロン大学卒業式でのスピーチです。私が個人的に最も好きなスピーチで、初めて観たときは感動のあまり数回観なおしました。全文暗記するほど音読しましたが後悔していません。約5分。
動画のURL(日本語と英語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=_RU00XV8Omg&feature=g-like&context=G2737153ALT3BwBwAKAA
字幕なし
http://www.youtube.com/watch?v=RcYv5x6gZTA

Steve Jobs - Stanford Commencement Address TOEIC 800 ~ 900点レベル
もはや伝説となった、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチです。発音の明瞭さ・文章のレベルの高さ・そして内容の充実と、どれをとっても超一級品の、歴史に残るスピーチといえます。全部で約15分ありますが、時間を忘れるほど見入ってしまいます。
動画のURL
http://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc
日本語字幕付き(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=DE8HrWmnLwA
日本語字幕付き(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=54pPcsDEc6M

【英作文】
中学英語で言いたいことが24時間話せる 市橋敬三
英文を繰り返し音読することにより「英文法を使いこなす」ことを目的とした、市橋氏のロングセラー。80回音読との記述があるが、応答1秒以内に自信を持って英文を言えるようであれば回数を減らしても問題ありません。

必ずものになる 話すための英文法 市橋敬三
ここで紹介する3種類の中では、英文の自然さに最も優れます。ただし例文数・巻数が多いので、全ての例文を1秒以内まで高める必要はありません(各ページ2~3例文でよい)。

瞬間英作文トレーニングシリーズ 森沢洋介

バージョンにより特徴があります。特に「瞬間英作文シャッフルトレーニング」は、文法ごとの分類をあえてシャッフルし、次にどの種類の文が来るのかわからないように工夫してあります。
シャッフルトレーニングは英語を話す際のトレーニングとして大いに役立つため推薦したいのですが、後半の複合トレーニングの章では、一文に複数の文法要素を埋め込んでいるため、やや文の不自然さが目立ってしまいます。
しかしトレーニングの有用性という意味では推薦できるテキストです。

【文法】
TOEIC TEST 文法完全攻略―必須単語も同時に身につく (アスカカルチャー)
基本的な文法を全て網羅しており、読みやすく構成されています。
問題数は多くないので、TOEICの文法問題集などで問題を解き、参考書として使用するとよいでしょう。

総合英語FOREST
英文法の名著、ロングセラー。これも問題集との併用を推薦します。

ロイヤル英文法
上記と同じく英文法の名著、ロングセラー。以上3冊のうちどれか1つ、自分にあったものを参考書として使用し、問題集を1冊こなしてください。

【単語】
DUO 3.0
DUO 3.0 CD 復習用

英語学習には絶対必要と言えるほどの名著。単語・熟語力向上だけでなく、例文音読、リスニングなど、英語総合力の向上に役立つ。
このテキストを約10回、繰り返しで完了した後は、リスニングや読書で「景色が変わる」のを体験できます。

TOEIC TEST完全攻略3000語
TOEICに必要なほぼ全ての単語を網羅しています。このテキストの単語を覚え、TOEIC公式問題集の単語・熟語を覚えれば、TOEIC試験で知らない言葉は出てこなくなります。

【リスニング】
CNN Student News(iTunesのPodcast)
週5日、平日に必ず更新される無料の映像ニュースです。キャスターの発音が明瞭で聞き取りやすく、翌日にスクリプト全文も無料で公開されるため、学習に最適です。

TED
定期的に開催され、世界中から著名人が集まり、文字通り「世界を変えるプレゼン」が行われる場。英語だけでなく、聴衆を惹きつけるプレゼン力も見物。
英語字幕・日本語字幕も大抵の動画で対応しており、学習に最適。
URL
http://www.ted.com/
TEDを初めて見る人におすすめの10本
http://matome.naver.jp/odai/2130899017379563201
天才すぎて衝撃を受けるかもしれないTEDのプレゼン10選
http://matome.naver.jp/odai/2132210441892106201
スタンディングオベーションが鳴り止まない心を揺さぶる7つのプレゼン
http://matome.naver.jp/odai/2132360044107635301

【リーディング】
ラダーシリーズ
http://www.ibcpub.co.jp/ladder/
ペンギン・リーダーズ
http://www.longmanjapan.com/penguin/readers_j.html
文章をたくさん読むことでリーディング力が高まります。まずは語彙制限本といわれる、使用語彙のレベルを抑えた本を10冊読むことを目標にしてください。学習のコツは、自分の興味ある内容の本を選ぶことです。途中であきらめることなく、最後まで読み終えることが大切です。

TIME for Kids
http://www.timeforkids.com/
雑誌"TIME"の子供向けサイトです。2~3日に1回の更新ですが、内容が平易で文章量も多くなく、学習者には最適です。

The Japan Times
http://www.japantimes.co.jp/
日本のニュースを英語で紹介しています。TIME for Kidsよりは文章のレベルが高いのですが、ネイティブ向けのニュース(CNN等)よりは平易で、また日本に関連する記事ばかりなので親しみやすく、理解も深まります。

Wikipedia(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
私たちにとって馴染みのある単語、例えば"Japan"や"United States"などを検索してみましょう。大量の質の高い英文が、無料で手に入ります。自分の興味あることに対する知識も得られ、一石二鳥です。

【TOEIC対策】
TOEIC新公式問題集 Vol.1 - Vol.4 TOEIC 600 ~ 800点レベル
学習目標の一つとしてTOEICを考えている方は、公式問題集がお勧め。リスニングセクションを使用すれば良質の音読素材となります。リーディングセクションは文法問題集や多読素材としても使用できます。
TOEICで高得点を目指す人にとっては必須のテキストです。


---------------------------
内容は、適時更新していきます。

英語のリスニングは発音力で決まる!/鵜田 豊
¥1,890
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part1〉―秘訣初公開/市橋 敬三
¥1,680
Amazon.co.jp
中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part2〉―秘訣初公開/市橋 敬三
¥1,680
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step1[入門編I] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step2[入門編II] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step3[初級編I] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step4[初級編II] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step 5 [中級編I] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,575
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step 6 [中級編II] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,575
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step 7 [上級編]/市橋 敬三
¥1,890
Amazon.co.jp
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)/森沢 洋介
¥1,890
Amazon.co.jp
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング/森沢洋介
¥1,890
Amazon.co.jp

TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく (アスカカルチャー)/石井 辰哉
¥1,680
Amazon.co.jp
総合英語Forest 6th edition/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp
ロイヤル英文法―徹底例解/綿貫 陽
¥1,890
Amazon.co.jp
ロイヤル英文法問題集/池上 博
¥588
Amazon.co.jp
DUO 3.0/鈴木 陽一
¥1,260
Amazon.co.jp
DUO 3.0 / CD復習用/鈴木 陽一
¥1,260
Amazon.co.jp
TOEIC TEST完全攻略3000語―目標スコア600-900 (<CD+テキスト>)/Susan Anderton
¥2,940
Amazon.co.jp

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
この章では、TOEIC試験対策に関して説明します。

まず重要なのは、TOEICは試験対策だけで高得点が取れる試験ではないということです。従って、TOEIC試験対策を行うのは、本サイトで紹介した他のトレーニングが一通り終わった、「学習終盤」からになります。

TOEIC公式問題集を使用した学習法を以下に説明します。

(1)問題を一通り解く(※必ず時間を測り、本番と同じように!)
(2)間違えた問題、偶然正解した問題の解説を確認、理解する
(3)リスニングパートを音読素材として使用
(4)長文問題を多読素材として使用
(5)文法問題を繰り返し解く
(6)知らない単語、熟語は必ず覚える。特にTOEICは同じような表現が毎回使用されるため、頻出表現を覚えることは重要。


使用する公式問題集の順番としては、4→3→2→1を推奨します。
Vol.4が最近の試験傾向に最も近く、1はやや古い感じがあるため、4,3,2のみでもかまいません。

私がTOEIC対策として行ったのは、公式問題集のVol.4,3,2と、単語力の章で紹介した「TOEIC TEST完全攻略3000語」のみです。

本サイトの目的は試験対策ではなく、本当の英語力をつけるための学習法の紹介です。
しかし、海外で暮らした経験がなく、基本的に学習によってTOEIC900を目指す場合、本章で紹介した「傾向と対策」といった内容のトレーニングは必要であると思います。特にTOEICは傾向のはっきりした試験であるため、専用の対策が非常に効果的です。

本章の名前を「TOEIC対策」としましたが、点数向上のためのテクニックはここでは紹介しません。というか、私が実践していません。
本サイトでのTOEIC対策は、

・公式問題集を繰り返し解き、問題に慣れる
・公式問題集に登場する単語、熟語は全て覚える
・これまでに紹介したトレーニングの素材に公式問題集を使用する

以上のようにシンプルです。

ただし、1点だけ紹介できる心構えとして、リスニングは速読が命ということを覚えておいてください。特にPart3, Part4では、音声が流れる前に問題文や選択肢を読みきれるかどうかが正答率を大きく変えます。
先に選択肢を読むことができれば、「これから何が話され、何を聞き取ればよいのか」がわかるため、正答率は大きく上昇します。そういった意味でも、リーディングの章で紹介した「文章をたくさん読む」というトレーニングがリスニングでも生きてくることになります。

以上でTOEIC対策の説明を終わります。

ここまでで、学習法の説明は一通り終わることになります。
量が多く、不安になってしまうかもしれませんが、焦らず、一歩ずつ着実に進んでいってほしいと願います。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は教材集・テキストのまとめを行います。

TOEICテスト新公式問題集/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
今回は、リーディング(多読)について説明します。

学習の方法はシンプルで、語彙の制限された文章をたくさん読むことです。
多読を始めるタイミングは、文法と単語学習を始めてしばらく経ったころ、両方とも1冊目のテキストが一通り終わったころです。

まずは語彙制限本といわれる、使用語彙のレベルを抑えた本を10冊読むことを目標にしてください。学習のコツは、自分の興味ある内容の本を選ぶことです。途中であきらめることなく、最後まで読み終えることが大切です。

ラダーシリーズ
http://www.ibcpub.co.jp/ladder/

ペンギン・リーダーズ
http://www.longmanjapan.com/penguin/readers_j.html

ペンギンリーダーズの方が1冊のページ数は少なく、容易に読み終えることができますが、ラダーシリーズには巻末に単語集があり、辞書を引く手間が省けるため、私はラダーを読んでいます。

また、以下のwebサイトも学習に有効です。

TIME for Kids
http://www.timeforkids.com/
雑誌"TIME"の子供向けサイトです。2~3日に1回の更新ですが、内容が平易で文章量も多くなく、学習者には最適です。

The Japan Times
http://www.japantimes.co.jp/
日本のニュースを英語で紹介しています。TIME for Kidsよりは文章のレベルが高いのですが、ネイティブ向けのニュース(CNN等)よりは平易で、また日本に関連する記事ばかりなので親しみやすく、理解も深まります。

Wikipedia(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
私たちにとって馴染みのある単語、例えば"Japan"や"United States"などを検索してみましょう。大量の質の高い英文が、無料で手に入ります。自分の興味あることに対する知識も得られ、一石二鳥です。

TOEICのスコア上昇を目指すのであれば、公式問題集の長文問題を読むことも有効です。

多読の際、意味のわからない単語があっても、文章全体としての意味がわかれば問題ないため、先に進んでください。文章を数多く読むことが大切です。
ただし、文章の意味自体がわからない場合、しっかり調べて意味を理解してから先に進んでください。

以上のようにして、語彙制限本で約50冊分の文章量を読み終えれば、TOEICのリスニングセクションで時間内に最後まで解き終えることができる速さが身についていることでしょう。

もちろん語彙制限本で物足りなくなってきたら、皆さんの好きな本を読んでかまいません。読書好きには待ちに待った時期の到来です。


以上でリーディングの説明を終わります。
次回はTOEIC対策に関し解説します。

今回は、リスニングに関して説明します。

リスニングのトレーニングは、以前の章で説明した音読トレーニングとほとんど同じです。
というのも、十分なリスニング力がない状態では、聞いているだけではリスニング力は全く向上しないからです。ニュースなどを聞き流すだけで意味がわかるようになれば、聞くだけでも意味があるのですが、学習段階では音声とスクリプトを使用して、集中して聞き、声に出す必要があります。

私の場合、現在に至るまでずっと、音読をリスニングトレーニングを兼ねて続けています。使用したテキストは、時系列でまとめると以下のようになります。

(1)英会話ぜったい音読
(2)DUO 3.0
(3)TOEIC公式問題集のリスニングセクション
(4)
Randy Pausch と Steve Jobs のスピーチ

これらの素材を、音読トレーニングの章で紹介した方法で学習すれば、TOEICのリスニングセクションはほぼ全て正解できるようになります。

また、TOEICのリスニングセクションのスコアが400を超えたあたりから、音読ではなく聞き流す素材として「CNN Student News」というiTunesのPodcastもお勧めです。
これは週5日、平日に必ず更新される無料の映像ニュースです。キャスターの発音が明瞭で聞き取りやすく、翌日にスクリプト全文も無料で公開されるため、学習に最適です。


以上でリスニングの説明を終わります。まとめますと、リスニングとして独立したトレーニングは存在せず、あくまで音読の延長にある、ということです。

次回はリーディングに関する説明を行います。


英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
DUO 3.0/鈴木 陽一
¥1,260
Amazon.co.jp
DUO 3.0 / CD復習用/鈴木 陽一
¥1,260
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp


Randy Pausch Speech to CMU Graduates TOEIC 700 ~ 800点レベル
若くしてガンでこの世を去ったランディ・パウシュ教授の、カーネギーメロン大学卒業式でのスピーチです。私が個人的に最も好きなスピーチで、初めて観たときは感動のあまり数回観なおしました。全文暗記するほど音読しましたが後悔していません。約5分。

動画のURL(日本語と英語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=_RU00XV8Omg&feature=g-like&context=G2737153ALT3BwBwAKAA

字幕なし
http://www.youtube.com/watch?v=RcYv5x6gZTA

Steve Jobs - Stanford Commencement Address TOEIC 800 ~ 900点レベル
もはや伝説となった、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチです。発音の明瞭さ・文章のレベルの高さ・そして内容の充実と、どれをとっても超一級品の、歴史に残るスピーチといえます。全部で約15分ありますが、時間を忘れるほど見入ってしまいます。

動画のURL
http://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc

日本語字幕付き(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=DE8HrWmnLwA
日本語字幕付き(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=54pPcsDEc6M

今回は、単語力(語彙力)に関する内容です。

単語は、全トレーニング中最も単調な学習になる可能性が高いです。
本を読むため、またTOEICやTOEFLで高得点を取るためには、膨大な数の単語の意味を知る必要があります。

一部の単語は、接頭語や接尾語から意味を推測できますが、ほとんどの単語は意味を知らないと話にならないものばかりです。また、TOEICなどの試験にも、単語の意味を知らないと解けず、テクニックだけではどうしようもない問題が数多く存在します。

ぜひ面倒がらずに、語彙力を増やしていってほしいと思います。また、私自身の経験ですが、しばらくの期間、単語力向上に努め、久しぶりに英語の本を読んでみたときに、景色が劇的に変わっていたことを鮮明に覚えています。
文章がすらすらと読めるようになっているあの感覚を、単語力によって経験することができます。英語学習のなかで最も嬉しかったことの一つです。


使用するテキストですが、まず何はともあれ「DUO 3.0」と「DUO 3.0 CD 復習用」を購入してください。この本を超える単語集は存在しないと断言できます。
DUOが他の単語集と異なるところは「例文」です。通常、1つの例文やフレーズには1つの単語が登場しますが、DUOの例文は以下のような特徴があります。

・1つの例文中に単語が複数登場する
 (覚える例文の数が削減されている)
・例文が非常に自然で、ユーモアに溢れている
 (覚える価値がある)
・同じ単語が他の例文に登場しない

上記のことを達成するのに、どれだけの労力や時間が必要か、考えただけでDUOの著者を尊敬できるほどのテキストです。
私自身もDUOを10回以上復習し、英語力の劇的な向上を経験しました。
何度も何度も、繰り返し学習する価値のあるテキストとして、全ての方にお勧めできます。

ただし、DUOの単語レベルはTOEIC600~780となっており、私の感覚からいってもこれ1冊でTOEICに出てくる単語が全て理解できるわけではありません。
しかし、単語力強化を初めて行う方や、やり直し英語学習を行う方の最初の1冊としては間違いなくお勧めできるテキストです。

私自身は、DUOを使用した学習の完了後、TOEICで900突破を目指すため「TOEIC TEST完全攻略3000語」を使用し、TOEICに必要なほぼ全ての単語を身につけることができました。
このように、まずDUOを学習し、その後は各自の目標にあわせたテキストを使用するのが望ましいと考えています。

単語力向上の基本は、声に出す、または書くことによって覚えることです。
単語学習をしばらく続けていくと実感できるのですが、単に見たり聞いたりしているだけと、同時に書いたり言ったりするのでは定着度合いが全く異なります。
これは、情報を受信(見る・聞く)することと発信(書く・言う)することでは脳の使用する場所が異なり、同時に使用することによって記憶がより定着しやすくなるとのことですが、私自身も単語学習でこのことを実感しています。

私はあまり書くことが好きではないので、声に出しながらのトレーニングを行っていました。
書くことと声に出すことは、以下のような特徴があります。

・書く:スペルを覚えるが、発音は覚えにくい
・声に出す:発音を定着させることができるが、スペルは覚えにくい

どちらも一長一短で、両方行うのがベストですが、私からは「声に出す」方をお勧めします。
学習の初期に、発音の基礎を固めます。その後、この単語の章で、一つ一つの単語の発音を確認していくことで、自身の発音向上と、リスニング力を向上させることができます。

私の場合、ほとんど書かず、声に出してばかりいたため、以下のような状態になりました。
(1)リスニングで初めて聞いたときも、覚えた単語であれば意味がわかる
(2)文中に出てきて、読めば意味がわかる
(3)自分で書く際、細かい部分のスペル(AとE、LとRなど)をたまに間違える


(3)は若干至らない点ですが、英文を書くときに辞書が使えない状況がほぼない(今はスマートフォンなどでも辞書が使用可能)ため、現在のところ問題ありません。
それ以上に、発音を意識し続けたことにより、リスニング力とスピーキング力が向上したのは思わぬ副作用でした。


ここから、DUOを使用した実際の勉強法について解説します。
DUOは全45セクションに分かれているため、1セクションずつ区切って学習していきます。

①まず単語の意味、スペル、発音を確認する
②各単語を声に出して確認する
③例文を音読する
(CDを使用して、音読トレーニングの章で説明した内容と同じように、音読とシャドーイングを行う)
④単語の意味を隠し、覚えているか確認


④ですぐに意味の思い浮かばない単語があれば、何度か単語と例文の音読をやり直し、再度挑戦します。セクションの全ての単語の意味と発音が覚えられたら、ひとまずそのセクションは完了として、次に進みます。
ただし、このまま進めていくと、数日後にはほとんど全ての単語を忘れてしまいます。そこで、全45セクションを通しで学習するのではなく、5~10セクションを1つのグループとしてまとめ、1グループ終了時点で、そのグループを通しで復習します。

復習回数の目安としては、「全単語を覚えるのにかかった回数×2」です。例えば、5回目で全部の単語を覚え、すぐに意味が出てくるようになった場合、10回目まで復習を行ってください。ただし、後半はほとんどの単語を覚えているため、すぐに終わります。
私の経験上、この回数をこなせば、単語力が定着します(もちろん、読書などをせずにしばらく放置すれば忘れてしまいますが・・・)。

以上のように反復して1グループを終えたら、次のグループに進み、また同じように繰り返します。このようにしてDUOを1冊終えたころ、あなたの単語力は飛躍的に向上していることでしょう。


以上で単語力に関する説明を終わります。
次回はリスニングに関する説明を行います。

DUO 3.0/鈴木 陽一
¥1,260
Amazon.co.jp
DUO 3.0 / CD復習用/鈴木 陽一
¥1,260
Amazon.co.jp
TOEIC TEST完全攻略3000語―目標スコア600-900 (<CD+テキスト>)/Susan Anderton
¥2,940
Amazon.co.jp
今回は、文法学習について記載します。

何かと批判の標的にされることの多い英文法ですが、私は断言します。
英語を学習する上で、文法の理解は必須です。
英語を受信(聞く・読む)際、単語と文法の両方を理解できないと、意味を把握することができません。
例えば、主語が「私」で目的語が「あなた」の場合でも、文法により以下のような意味の違いが発生します。

・動作の主体はどちらか?(受け身かそうでないか)
・いつの話か?(英語は時制に厳格です)
・どのような状況か?(主語や目的語を修飾する方法は複数あります)

など、これ以外にも無数のパターンが文法によって作り出されます。
特にリスニングの場合、文法の基礎が定着していないと、言われていることがわからないままどんどん進んでいってしまう・・・ということが起こります。
ぜひ、(学生時代に苦手だった方も多いと思われる)文法を復習し、基礎を固めてほしいと思います。

ただし、本サイトで紹介する学習分野のうち、文法は最も範囲が狭く、学習量が少ない分野です。学習中期に集中して行い、基礎を固めることができれば、あとは音読や読書で自然と身に付き、活用していくことができます。

私が使用したテキストは「TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく (アスカカルチャー)」ですが、既に文法参考書(FORESTロイヤル等)をお持ちの方は、それを使用していただいてかまいません。
基本はテキストを読み、理解し、付属の問題を解く、といったシンプルな学習法です。
私の場合、上記のテキストで基礎を理解した後、「TOEICテスト公式問題集」の文法問題をひたすら解くことによって理解を定着させました。皆さんにも、参考書を読むだけでなく問題を数多く解き、知識の定着を行ってほしいと思います。私が使用したことがないので、ここでの紹介は控えますが、公式問題集の代わりにTOEICの文法問題集(問題数が多いもの)を1冊こなすことによって、基礎が実力に変わります。

文法の学習というと、どうしても問題を解くことにフォーカスした内容になりがちです。
しかし、英語を「読む・書く・聞く・話す」全てに必要な骨組みの部分として、重要であるという認識をもち、この段階で文法をしっかりと定着させてほしい、と願います。

以上で文法トレーニングの説明を終わります。
次回は単語力トレーニングについて解説します。

TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく (アスカカルチャー)/石井 辰哉
¥1,680
Amazon.co.jp

TOEICテスト新公式問題集/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
ロイヤル英文法―徹底例解/綿貫 陽
¥1,890
Amazon.co.jp
ロイヤル英文法問題集/池上 博
¥588
Amazon.co.jp
総合英語Forest 6th edition/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp
今回は「話す」ためのトレーニングである英作文の説明を行います。

本トレーニングはアウトプットに特化した内容であるため、もしあなたがTOEICのスコアアップのみを目的としている場合、あまり重点を置く必要のないトレーニングとなります。
しかし実際に使える英語を身につけたい場合、話すためのトレーニングは必須となります。これを疎かにすると、たとえ将来TOEICでハイスコアを獲得しても、簡単な会話すらできないという笑えない事態が発生してしまいます。
ぜひ、学習初期から、アウトプット系のトレーニングも取り入れ、英語の総合力向上を目指してください。

使用するテキストを以下に紹介します(ページの最後にリンクを貼ります)。

 (1)中学英語で言いたいことが24時間話せる 市橋敬三
 (2)必ずものになる 話すための英文法 市橋敬三
 (3)瞬間英作文トレーニングシリーズ 森沢洋介


どのシリーズを使用するかは、皆さんにお任せします。ぜひ本屋で手にとって、内容だけでなくまえがきや使用法を読んでみて下さい。
どのシリーズのPart1も、英作文を全くやったことのない人向けのレベルになっていますので、まったくわからないという方は、(1)(2)(3)どれかのPart1を使用すればよいでしょう。

ここからトレーニングの具体的方法について解説します。
トレーニングの基本は、
英文を隠し、
日本語文を見て、
英訳し、
英語の文を声に出す

ことです。
そして、日本語文を見て、1秒以内に英語の文をミスなく言うことができれば、その文章はクリアです。ページ内の全文をクリアできれば、次のページに移ります。
※1秒以内、というのは「日本語文を見てから英文の最初の1語が出てくるまでを1秒以内、その後つまづかずに英文を言い終えることができる」とします。

なぜ1秒かというと、実際の会話を想定して決めています。
頭で文章を考えて構築していると、どうしても1秒を切ることができません。
ほぼ考えずに反射的に英文が口に出せる時間として、また会話の中で相手を待たせない最低限のラインとして、1秒という時間を設定しています。

もちろん、最初は全く英文を作ることができない、または間違いだらけの文を作成してしまうでしょう。その場合、遠慮なく英文を見てください。意地を張って考えても文は作れません。語学習得の基本は「真似」です。
英文を見て、意味や文法構造を意識しながら音読します(音読トレーニングと同じ)。
何度か音読し、スムーズに言えるようになったら、また英文を隠してチャレンジします。

上記の英作文→音読→英作文を繰り返していくと、そのうち1ページの英文を全てスムーズに言えるようになります。そうなれば、そのページはクリアということで次のページに進みます。

ただし、本トレーニングの目的は英語の基本文型を定着させ、反射的に口をついて出てくるようにすることであるため、必ず反復練習を行ってください。
具体的には、10~20ページを1つのグループとし、1グループ終わったらすぐに次のグループには進まず、終了したばかりのグループを最初からやり直してください。1秒で英文を作れるまで、音読を繰り返すのを忘れずに。

最後にテキストについての補足説明です。
上記(1)(2)は難易度別に並んでおり、Part1から順に高度な文法へと移っていきます。
ただし(3)瞬間英作文シリーズは、バージョンにより特徴があります。特に「瞬間英作文シャッフルトレーニング」は、文法ごとの分類をあえてシャッフルし、次にどの種類の文が来るのかわからないように工夫してあります。
個人的にはこのシャッフルトレーニングは英語を話す際のトレーニングとして大いに役立ったため、皆さんにもお勧めしたいのですが、後半の複合トレーニングの章では、一文に複数の文法要素を埋め込んでいるため、やや文の不自然さが目立ってしまいます。
掲載されている文の自然さという点では、(2)話すための英文法シリーズが一番かと思います。著者の市橋氏はアメリカで長く暮らし、会話で実際に使われる表現を追求されているということで、私が実際に外国人と話したときに使用されていた表現を数多く収録しています。
その分、文章のレベルは若干高いように感じるため、皆さんで手にとって内容比較されることをお勧めします。

以上で英作文の説明を終わります。
次回は文法についてです。


中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part1〉―秘訣初公開/市橋 敬三
¥1,680
Amazon.co.jp
中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part2〉―秘訣初公開/市橋 敬三
¥1,680
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step1[入門編I] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step2[入門編II] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step3[初級編I] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step4[初級編II] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,470
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step 5 [中級編I] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,575
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step 6 [中級編II] (CD1枚付)/市橋 敬三
¥1,575
Amazon.co.jp
必ずものになる 話すための英文法 Step 7 [上級編]/市橋 敬三
¥1,890
Amazon.co.jp
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)/森沢 洋介
¥1,890
Amazon.co.jp
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング/森沢洋介
¥1,890
Amazon.co.jp
本章では、音読トレ-ニングを紹介します。
本サイトのメインとなる勉強法で、学習初期から終わりまでずっと続くトレーニングです。

英語に限らず、言語には基本的に「読む・書く・聞く・話す」の4つの能力がありますが、この音読トレーニングはすべての土台となるもの、と考えてください。音読を行ったから4つの能力のうちどれかが上昇するというわけではなく、英語の基底能力を高め、足元をしっかりと固めることを目的とします。
そのため、前章の発音トレーニングを一通り終えた後は、しばらくこの音読トレーニングを集中して行い、その後、文法や単語の学習フェーズに入ってからも、継続して行います。

使用するテキスト・素材を、本ページの一番下に紹介します。音読トレーニングの性質上、音声とスクリプト(文章)の両方が必要になります。
使用者のレベルを数値化するためTOEICスコアを使用しましたが、この分類は厳密なものではなく、自分で試してみて、さほど苦労せずに意味がわかるようであれば使用してかまいません。反対に、文章のほとんどを理解できず、辞書が頻繁に必要であればもう少し下のレベルの素材を使用してください。

それでは、ここからトレーニング方法を詳細に説明していきます。

1.内容の理解
まず。文章の意味と文法構造を理解します。いきなり音読を始めるのではなく、辞書や文法参考書を使用して、文章の理解を行ってください。意味のわからない単語や文章がなくなるよう、この時点でしっかりと文章内容を把握します。

2.音声を聞きながら黙読する
次に、音声を聞きながら文章を目で追います。単なる文字や音の羅列ではなく、話者がどのように発音し、どのように音が繋がり、どこで一拍おいているか、を把握してください。
スムーズに目で追えるようになるまで、5~10回行います。

3.音声を聞きながら音読する(シャドーイング)
音声を聞きながら文章を見て、約0.5秒遅れ(単語1~2個の遅れ)で音読します。話者と同じように発音し、同じタイミングで話すことを意識します。
最後までつまずくことなく読み終えられるようになるまで、約20回行います。

4.音声を聞かずに音読する
発音や文法構造、文の意味を意識しながら音読します。
音声なしの音読は、シャドーイングでうまくいかない(つまづいてしまう)ときに何度か行うと効果的です。
約30回行います。

5.スクリプトを見ずにシャドーイング
音声を聞きながら文章を見ず、約0.5秒遅れ(単語1~2個の遅れ)で音読します。スムーズに音読できない場合、何度でも4の音読に戻って確認してください。
約30回行いますが、つまずくことなく最後までシャドーイングできるようになるまで、3~5の項目を繰り返して練習してください。

【注意事項】
音読やシャドーイングの際は、文章の意味や文法構造を意識して音読してください(今、自分の話している言葉はどういう意味かを意識)。決して、単なる音の羅列にならないように注意してください。

以上が音読トレーニングの説明ですが、音読は学習初期からずっと続き、基本的に終わりのないものです。後の章で紹介するリスニングも、音読トレーニングを簡略化したもので、基本は同じになります。
以下に私が使用したテキスト・素材を紹介しますが、これ以外にも素材は数多くある(文章と音声さえあれば使用可能である)ため、自分なりの素材を見つけていくことをお勧めします。
なお最後に紹介する2つのスピーチは、私がネットで見つけて感動し、300回以上音読して内容を丸ごと暗記してしまったものです。もちろんここまでする必要はありませんが、自分の好きな素材を学習に使用する方法はとても効果的です(単調なトレーニングが苦痛でなくなります)。

【使用テキスト・素材】
英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 TOEIC 0 ~ 400点レベル
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】
 TOEIC 400 ~ 600点レベル
英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 TOEIC 500 ~ 700点レベル
同時通訳として著名な國弘正雄氏による、「音読による英語の基礎力作り」を実践するための本です。英語学習をやり直す大人が、必ず通るべき道として、自信を持って推薦します。
文章・音声CD・文意要約など揃っており、学習の始めに使用するテキストとして最適です。
ページ下部にリンクを記載します。

TOEIC新公式問題集 TOEIC 600 ~ 800点レベル
学習目標の一つとしてTOEICを考えている方は、公式問題集がお勧め。リスニングセクションを使用すれば良質の音読素材となります。
ページ下部にリンクを記載します。

Randy Pausch Speech to CMU Graduates TOEIC 700 ~ 800点レベル
若くしてガンでこの世を去ったランディ・パウシュ教授の、カーネギーメロン大学卒業式でのスピーチです。私が個人的に最も好きなスピーチで、初めて観たときは感動のあまり数回観なおしました。全文暗記するほど音読しましたが後悔していません。約5分。

動画のURL(日本語と英語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=_RU00XV8Omg&feature=g-like&context=G2737153ALT3BwBwAKAA

字幕なし
http://www.youtube.com/watch?v=RcYv5x6gZTA

Steve Jobs - Stanford Commencement Address TOEIC 800 ~ 900点レベル
もはや伝説となった、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチです。発音の明瞭さ・文章のレベルの高さ・そして内容の充実と、どれをとっても超一級品の、歴史に残るスピーチといえます。全部で約15分ありますが、時間を忘れるほど見入ってしまいます。

動画のURL
http://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc

日本語字幕付き(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=DE8HrWmnLwA
日本語字幕付き(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=54pPcsDEc6M

以上で音読トレーニングの説明を終わります。
次回は、アウトプット系のトレーニングである英作文の解説を行います。


英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉/Educational Testing Service
¥2,940
Amazon.co.jp
本章から、勉強法の詳細解説を行います。
まずは、一番初めに行う必要のある「発音」です。

なぜ一番初めに行う必要があるかというと、本サイトの勉強法は音読を中心にしており、大量の文章を声に出すトレーニングを行うため、学習初期に正しい発音を身につけることが重要だからです。
初期に正しい発音を身につけてしまえば、あとはメインの音読トレーニングで繰り返すことにより、より良い発音が身につきます。
ぜひ、最初に発音記号の読み方だけでなく、基礎単語の発音、文のつながった発音を学んでください。

テキストは「UDA式30音練習帳(CD付)」を使用します(記事の最後にリンクを貼ります)。
12日間完成コースとなっていますが、とらわれることなく自分のペースで進めてください。理解しにくいところは、後で戻って復習するのを忘れずに。
テキストでは、まず発音記号ごとの発音の仕方から始まり、単語の発音、聞き分けにくい単語の発音比較、文中での単語のつながりまで解説してくれています。
最初に一通りCDを用いて学習し、一周した後はわかりにくかったところの復習を行ってください。

特に、以下の3点に注意して発音トレーニングを行ってください。

1.母音の種類の多さ
 (全て区別して発音できるように)
2.子音、破裂音の強さ
 (日本語に存在しない発音に注意、口の動かし方をまねる)
3.音のつながり
 (文章になると発音が変化する場合があります)


ここでしっかりと発音や音のつながりの基礎を学ぶことももちろん大切ですが、それ以上に、今後のトレーニングで単語暗記や音読を行う際、少しでもわからない発音や声の出し方があれば、この本を参考にして発音を確認してください。
発音に関して覚える必要のある項目は、単語や文法と比較してずっと少ないため、間もなく習得できると思います。そうすれば、後は音読や単語トレーニングの際に、発音や音のつながりを意識して行うだけで、上達していくでしょう。
カタカナ発音に慣れてしまっている方は(私もそうでした)、発音練習の際、口や舌の筋肉の使い方が日本語と異なるため、とても口が疲れると思います。ただ慣れれば自然と行えるようになるため、口まわりの筋トレだと思って(笑)発音練習に励んでください。

また、発音は英語を話す際だけでなく、聞く際にも重要な役割を果たします。自分が発音できる音は聞くことができる(逆に言えば、発音できない音は聞くのが困難)ため、なるべくネイティブに近い発音で話せることは、話す・聞く両方において大切です。もちろんネイティブ並みの発音を身につけることは困難ですが、発音を意識した音読トレーニングを継続すれば、スピーキング・リスニング力は飛躍的に向上していくでしょう。

なにかと軽視されがちな発音ですが、学習初期に基礎をしっかりと身につけ、今後の学習をより良いものにしていって下さい。
もしあなたが英語をゼロからやり直す必要があり、発音方法も全くわからないというのであれば、逆にチャンスです。ぜひ今のうちに正しい土台をしっかりと構築し、その上に載せることができる単語・文法・読解力などの質・量ともに高めていってください。

なお、使用テキストですが、発音に関しては「英語耳」という書籍が知名度が高いようです。
こちらを既にお持ちの方や、UDA式と英語耳を比べてみて、後者の方が自分に合っていると感じた場合、こちらを使用してもかまいません。
私自身は「英語耳」の使用経験がないため、ここでの解説は控えます。重要なのはどちらのテキストを使用するかではなく、ここで英語発音の基礎をしっかりと身につけ、後のトレーニングで常に発音を意識して発声することです。

以上で発音に関する勉強法解説を終わります。
次回は、本サイトのメインである音読トレーニングの解説を行います。

英語のリスニングは発音力で決まる!/鵜田 豊
¥1,890
Amazon.co.jp