【15分で教材研究を終わらせる!】

 

こんにちは!

小学校で英語専科をしているサリーです♪

 

 

image

 

皆さんは、

教材研究にどれくらい時間をかけていますか?

 

 

 

昔の私は、

ちょっと国語の教科書を見ては算数を見て、

また国語に戻って。

あ!理科の実験の準備しなきゃ!

 

そして直前になって、

「これ、ワークシートあった方がいいかも?」と

急いで印刷して、、、

 

 

と、【教材研究】とは言えない


ただの【バタバタ直前準備】で

毎日を乗り切っていました。

 

 

それでも帰宅するのは毎日21〜22時。

 

今思えば「何してたんだろう??」という

感じです。

 

 

 

 

子どもが生まれてから、

毎日定時に帰るようになって、やっと効率的に

教材研究・授業準備ができるようになりました。

 

 

 

 

やっぱり、

 

おしりの時間を決める

 

って、すっごく大事ですね!!

 

やるべきことが頭の中で明確になるし、
おしゃべりしてる暇もないし、

コーヒーとおやつで一服、なんて時間も

なくなりました。

 

!休憩は大事ですけどね!

 

 

 

それに気づいてからは、

どんなに時間があっても、

教材研究にかける時間は15分と決めています。

 

 

私の場合は

3〜6年生の英語なので、15分×4学年分。

 

1時間で、終わらせるようにしています。

 

 

 

①大まかな単元の流れを教科書・指導書で確認する。

②各時間のめあてをざっくり決める

③めあて達成のメインアクティビティーを決める

④本時(直前の1時間分)の流れを決める

⑤必要なワークシートや教具を作成する。

 

 

これを大体15分で終わらせます。

 

 

①②③は、単元の初回だけ、
⑤も初回でまとめて大まかな枠だけ作るので、

 

基本的には④のみに15分かけているイメージです。

 

これを大体授業の2日前か前日にしています。

 

昔は早めに取り掛かっていたのですが、

どうせ前日に確認するし、

前回ここで盛り上がったな、とか

これ入れると騒がしくなるな、とか

今のクラス状況と変わっていたりもするので、

私はもう前日がベストだと思っています。

 

 

英語だけでなく、

他の教科でも使えますよ!

 

 

でも、結局は自分のベストを探るのが一番!

 

 

効率的に教材研究できる、

あなたのベストを教えてくださいね!