すごく長い間放置してしまいました。
今後も放置するかもしれませんが、一応、消去することは考えてないので続けていこうかと。
現状は教員一年目が終わり、今は春休み中。
といっても休んで遊んでるわけではありませんよ。
このブログのタイトルにもなってる博士号取得が私の目標なわけです。
ってなわけで、休み中は研究に没頭。
今までの成果としては一昨年に学会に投稿した論文の査読がパスし、
機関誌に掲載されたことくらいで、去年も書いたんですが却下されました(涙)
指導の先生に論文を今年度中に最低2本書けと言われてしまったので、
今はGeorge EliotのFelix Holt論を執筆中。
気づけば、最近はまったく小説が読めてません。
エリオット以外にも色々な作品を読みたいのですが、
読もう、読もうと思って買った小説が山のように積み重なっていきます。
今は博論のことで手一杯!
エリオットの研究書を読み漁り、論文を書かなければ!
予定では4月中に今、書いてる論文を終えて、
途中まで読んだAdam Bedeの再読。
GWくらいからは博論執筆に取り掛からなければ!
で、同時進行でSilas Marner, Middlemarchの再読⇒論文へ
ってな感じで!