遅くなりましたが、自己紹介させていただきます。


大学院であることは書きましたが、

一応、来年の4月から就職予定です。


といっても、一般就職ではなく、大学教員。

必然的に最終目標は研究者になることとなりますね。


専攻は英文学で、ヴィクトリア朝(19世紀イギリス)の

シャーロットブロンテやジョージエリオットなどが専門です。


ですが一応、文学だけではなく、英語にも触れ

幅広く扱っていきたいかと。


僕自身、タイトルからも分かるように、

大学在学時は遊び人でした。

大学が終わって、バイトするの日々の繰り返し。

いつしかバイトのほうに集中してしまい、留年まで

してしまいました。

まあ、これも今から考えれば良い経験になったと

思います。


大学卒業後は、昔からの夢だったイギリス留学をし

英文学にはまったのはそこからですね。

大学在学時も専攻は英文学でしたが、

真面目に授業を受けてなかったので。


留学期間は2年半で、イギリスでマスターを取得後

再び日本で修士をやり直し、その後、ドクターに入り

それで今に至ってます。


一応、これからも遊び人ではなくとも、

遊び心満載の人間になりたいなあ、なんて

ささやかな希望です。


ですので、ここでは出来るだけ多くのことを

取り上げたいと思います。

文学、英語、イギリスが中心となる予定。


改めてよろしくお願いします。