はじめまして、英語に関するブログを立ち上げてみました!
はじめたきっかけは、塾で英語講師のアルバイトすることを通して、日本で英語を学習している受験生に共通する英語に関する悩みやひっかかりどころをつかみ、それらを加味しながらもなんとかわかりやすく英語を教えることができないかと毎回準備しているうちに、いろいろと体系的にシェアすることがまとまったので、定期的にブログにアップしていこうと思ったからです。
自分自身、文法はあまり意識したことなく、受験英語の問題を解くことに問題はあまりなかったのですが、それをいざ人に教えるとなるとそれはそれで全く大変な作業だと知りました
そこからさまざまな参考書・文法書を塾の準備にあたって読んでみたり、そしてそれにネイティブからのアイディアも取り入れながらこうしたらわかりやすいのではかいかと体系化していったわけです。
このブログで紹介することは時には根本的な解説をするために中学校レベルに戻ることもありますが、基本的に大学受験を目指している受験生や、一般に英語を学習している人に向けたものです。
英文法という理論だけに頼りすぎることがないようなるべく実践的にしながらも、かつ英文法のツボを抑えた解説にできればと思っています。
大学生ということで大学の授業もあるので、頻繁に更新はできませんが、なるべくやっていこうと思います!
ブログのトピックを英文法の分野にしたがってグルーピングするので、自分が苦手だと思う分野だけ読んでくれてもかまいませんし、最初から読んでくれたらそれはそれでありがたいです!
それでは一緒に勉強していきましょう!

にほんブログ村
はじめたきっかけは、塾で英語講師のアルバイトすることを通して、日本で英語を学習している受験生に共通する英語に関する悩みやひっかかりどころをつかみ、それらを加味しながらもなんとかわかりやすく英語を教えることができないかと毎回準備しているうちに、いろいろと体系的にシェアすることがまとまったので、定期的にブログにアップしていこうと思ったからです。
自分自身、文法はあまり意識したことなく、受験英語の問題を解くことに問題はあまりなかったのですが、それをいざ人に教えるとなるとそれはそれで全く大変な作業だと知りました

そこからさまざまな参考書・文法書を塾の準備にあたって読んでみたり、そしてそれにネイティブからのアイディアも取り入れながらこうしたらわかりやすいのではかいかと体系化していったわけです。
このブログで紹介することは時には根本的な解説をするために中学校レベルに戻ることもありますが、基本的に大学受験を目指している受験生や、一般に英語を学習している人に向けたものです。
英文法という理論だけに頼りすぎることがないようなるべく実践的にしながらも、かつ英文法のツボを抑えた解説にできればと思っています。
大学生ということで大学の授業もあるので、頻繁に更新はできませんが、なるべくやっていこうと思います!

ブログのトピックを英文法の分野にしたがってグルーピングするので、自分が苦手だと思う分野だけ読んでくれてもかまいませんし、最初から読んでくれたらそれはそれでありがたいです!
それでは一緒に勉強していきましょう!


にほんブログ村