こんにちは、english-chanです。

 

前回の記事では、受験生の模試の回数について書きました。
今回は、どの模試を優先させるか、を書いていきたいと思います。
 
子供達のそれぞれの高校の見解と塾・予備校の見解から考えた、私の個人的な意見になります。
 

  共通テスト模試

 

共テ模試はどの模試も難易度を共通テストに合わせてますし、マーク模試は同じ時期に連続して受験しても効果が薄いと言われています。

 

塾からも駿台共テ模試と全統共テ模試はどちらかだけを受ければよい、と言われていました。

 
高校から指定されていた共通テスト模試も、同じ時期であれば駿台か河合塾のどちらかを1つでした。
 
共通テスト模試は、各教科の%や全体の%を見て仕上がり具合を判断するのであって、判定や偏差値はあまり重視しないからのようです。
 
我が家では、高校から団体受験する模試以外受けない予定です。
塾から指定されている、9月の駿台ベネッセ共通テスト模試は回避したい。
 

  記述模試

 

高校からは、校内模試が記述模試にあたるので、予備校の記述模試は受けなくてよい、と言われています。

 

息子の個別指導塾からは、記述模試の受験を促されてはいませんでした。

これは、我が家が全統記述模試を個人申込で受験して、結果を塾に提出していたからかもしれません。

 

娘の塾・予備校からは、駿台全国模試か河合全統記述模試を受けるように指示がありました。

 

ただ、ドッキング判定のために共通テストと同じ予備校の模試を受ける必要は無い、と言われています。

それより、志望校に適切な方の記述模試を受けるよう指示されました。

 

例:神戸大志望者は、駿台atama+共通テスト模試を受験した場合でも

  記述模試は河合全統記述模試を受けるように言われています。

 

我が家では、記述模試は国公立大学の二次試験の科目と私大入試で使用する科目、全ての科目を受けるように考えています。

そして、共通テスト模試より、記述模試の偏差値・判定が気になります。

 

ただ、秋の記述模試より冠模試を優先させたいです。

記述模試は、受験する大学の入試に即した問題ではないからです。

 

例:高校受験でいうと、記述模試が塾公開模試・五ツ木模試

  冠模試が公立判定模試(大阪府C問題)という感じです。

 

  冠模試(大学名がついている模試)

 

高校からは、第一志望大学の駿台か河合塾の冠模試を、遅い方の日程の1つを受けるように言われました。

 

息子の個別指導塾からは、第一志望と第二志望大学の冠模試を受けるように言われました。

 

しかし、実際は第二志望大学の冠模試は、コロナ予防接種のスケジュールの関係で受けることができませんでした。

 

予防接種をすると副反応で高熱が出るので、息子は第一志望大学の冠模試と高校の校内模試を優先しました。

 

娘の塾・予備校では、第一志望大学の冠模試は同じ時期であっても、駿台と河合塾の両方を必ず受けるように言われていますが、第二志望大学の冠模試は受ける必要はないと言われています。

 

我が家では第一志望の大学は、駿台と河合塾の両方を受けるつもりです。

また、第二志望大学の冠模試も、駿台と河合塾のどちらか一回は、受けたいと思っています。

 

赤本には配点が無いので、冠模試を受けないと自己採点しても得点がわからないからです。

共通テスト後の二次試験対策時期に困りそうな気がします。

 

ただ、冠模試ってだいたい10月下旬~11月中に集中しているので、その時の状況次第になると思います。

 

この模試は、志望校の入試形式に即した問題になりますし、受験者もその大学を希望している生徒が大半になります。

よって、判定・偏差値も大事ですが、志望校内順位が重要だと思います。

 

一部、その大学を希望していない生徒も塾からの指定で受けている場合があります。

(鉄〇会や医学科受験者等)

また、中高一貫校等の高1・2生も受けている場合があるので、自分より点数の取れていない人が多数いると、安心しない方がいいです。

 

  まとめ

 

我が家が聞いた各高校と塾・予備校の考え方を書きました。

それを考慮した上で、我が家の考え方も書きました。

 

最終的にどの模試をどの程度受ける必要があるのかは、生徒の性格や状況によって異なると思います。

 

模試を受けることでモチベーションがアップする生徒や、模試がペースメーカーになる生徒もいますので、必ずしも多くの模試を受けるのが悪いことではないです。

 

この記事が模試を選ぶための参考になれば幸いです。

 

ここから他の方のブログが見れます。ランキングの投票も兼ねています。

応援よろしくお願いいたします!

           ↓

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村