こんにちは、english-chanです。

 

まずは、アメンバーさんへ、告知です。

5/19の記事でアンケートを実施しています。

まだの方は至急コメント欄にご回答をお願いします。

 

今回のアンケートにコメントのない方は、もうブログを読んでいないと判断しますので、アメンバーを解除させていただきます。

 

では、今日の記事です。

2ヶ月前の春期講習のお話です。

 
当初は他塾・予備校の春期講習と自塾の春期講習を受講する予定でした。

自塾の自習室環境があまりよくないので、自習室を確保したい気持ちから他塾・予備校で1講座だけ受講することを検討していました。

 

しかし、娘から「もう他塾・予備校は検討しなくていい」と発言がありました。

自習環境は、学校と自塾の自習室や学校の教室開放を利用することにしたようです。

 

他塾・予備校を検討するためには、春期講習の講座を多く取ることになります。

それで時間が取られるのが嫌なんだそうです。

その時間を課題や受験勉強の時間に使いたい、とのことでした。

 

そこで、今回は自塾の春期講習だけを受けることにしました。

新年度の受講を悩んでいる、英語と化学です。

 

英語は、去年の春期講習で受講していたクラスとは違うクラスを受講して、担当講師の授業の違いを体験しました。

 

化学も高2時に受講していた先取りクラスとは、違うレベルのクラスを受講して、授業内容の違いを確認しました。

 

その上で、新学期から何の科目を塾で受講するのかは、学校の科目担当が決まって、娘との相性を確認してから、決定することにしていました。

 

各教科は、こんな感じです。

 

国語 最近調子が良い科目

   古文漢文は高2で自学自習している

 

数学 苦手科目だが、塾で全範囲の先取り終了

   学校が手厚く面倒みてくれそう

   わからない問題を聞ける環境が学校にある

 

英語 最近苦戦している科目

   学校は手薄な感じ

   半年間Z会(通信教育)を受講済

 

理科 得意科目

   塾で大部分の範囲は先取り終了

   学校の担当の先生次第

   難しい問題も解けるようにしたい

 

社会 得意科目

   自学自習で全範囲を先取り済

 

学校の科目担当の先生が決まって、総合的に考えると英語は塾で講座を取った方が良さそうとわかりました。

 

ただ、塾で英語を受講した場合、通信教育のZ会を継続するかどうか、悩んでいるみたいです。

Z会のテキストは難しくはないが、添削が秀逸なので迷っているそうです。

 

英語以外は様子を見ていく科目と、この先生なら大丈夫と思える科目になります。

娘の希望を聞くと、化学を塾で受講したいと言ってきました。

 

得意科目の化学を極めて、二次試験でも得点源にしたい。

塾では難しい問題も取り扱うので挑戦したい。

塾の先生がわかりやすくてお気に入り、という理由のようです。

 

苦手科目の数学は、塾で講座を取らないそうです。

塾で集団授業を聞くより、自分で問題を沢山解く必要があるし、わからないことがあれば学校の先生に聞ける環境だから、だそうです。

 

数学も最上位クラスの認定は取れていますが、娘本人は塾で難しい問題を解いて解き方を教えて貰うより、今の状況を打破するために問題を解いて、できる問題を増やしたいみたいです。

 

そのために多くの時間を使いたいので、塾で講習を聞いている時間が勿体ないと思っているようです。

 

それなら、英語と化学の2科目を塾で受講しましょう。

そして、通信教育のZ会の英語は継続受講することにして、高校入学時からお世話になっているスタディサプリも継続することにしました。

 

正直、学校の化学の先生がアタリだったので、塾は英語だけでいいと思っていましたが、娘が行きたいなら課金します。

 

他科目は夏期講習で補充するかもしれませんが、とりあえず新年度の始まりから夏まではこれでやっていこうと思います。

 

ここから他の方のブログが見れます。ランキングの投票も兼ねています。

応援よろしくお願いいたします!

           ↓

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村