こんにちは、english-chanです。

 

娘の英語、どうしようか悩み中です。

春休み中の勉強計画を一緒に立てるために、娘に質問したのですが・・・。
 

学校の定期テスト・実力テスト・共テ同日模試・駿台全国模試・河合塾高2共テマーク模試・全て最後まで解答することができていないことがわかりました。

時間が足りなくて、大問1問まるごと白紙のようです。

 

今年の共通テスト同日模試を受けた時、語彙数が増えると対応できなかったので、来年の共通テスト本番前までに、速読や制限時間を短縮した練習をするべきだと思っていました。

 

その時、私が考えていたのは、

いままで通り勉強して長文読解に慣れたら読むスピードも速くなる。

→模試や定期テストは、全問解答できるけど見直しできないくらいになれる。

 

秋の冠模試が終わってから、時間短縮のためのトレーニングをする。

→80分で解く共通テスト英語Rを70分で解く練習をする。

 タイムアタック方式で時間の感覚を身体に覚えさせる。

 

こうすることで、見直しの時間もとれます。

また、当日緊張したり思っていた以上の語彙数があり、いつも通りの時間配分で解けなくても、10分余裕があればなんとかなると思います。

 

しかし、現時点で私が想定していたより、娘は問題が解けていませんでした。

100点満点のテストなら、15点~20点程白紙状態です。

 

もともと、娘は問題を解くのが遅いのですが、精読に力を入れてから長文を読むのが一層遅くなったような気がします。
 

解答している問題の正答率は8割位なので、今やっている精読は二次試験対策には有効だと思います。

しかし、時間内に解答できるようにならなければ、共通テストで点数取れずに志望大学へ出願できないかもしれません。


その前に、模試で結果が出ないと本人も不安ですし、塾からも志望校変更を告げられるかもしれません。
こんな感じのジレンマで悩んでいます。

 

次回に続きます。

 

ここから他の方のブログが見れます。ランキングの投票も兼ねています。

応援よろしくお願いいたします!

           ↓

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村