昨日、本郷三丁目の雑貨屋Mitteにて

英会話カフェを実施しました。



前半のスタッフShubhamと

ShoppingをテーマにQ&A


What was the last present you received?


という質問のとき、5時になり、

後半のスタッフDanielに交代。


Presentの定義から始まり、

どんどん大きなテーマに広がりました。



お金で買えるものだけに限らず

すべての人にあげたいものは?


参加者の方の答えの一つが

Education


ノーベル平和賞を受賞した

マララ・ユスフザイさんも

スピーチの中で言ってますね

Education First.



Danielが引き合いに出したのが

イスラム国のジハーディ・ジョン

(中流階級の教育を受けており

コンピュータープログラミング学士を取得)


そういう視点もあるのか・・・

さすがに、参加者の方も辟易( ̄_ ̄ i)



こんなシビアな議論に発展することもありますが

教科書通りではない+αを経験できるのが

英会話カフェの良さでもあります。






雑貨屋Mitteでは、ソ連の飴紙展前期が3/29まで

開催されていたため、いろいろなパッケージに

囲まれて、いつもとは違う雰囲気を楽しめました♪


飴紙展後期は、4/2から始まります。

ご興味がある方はどうぞキャンディー