広島に初めて来たという、アメリカからやってきた友人を案内。

 

広島駅に連れていって、

お好み焼き麗ちゃんを食べさせてあげました。

初めて食べた広島風お好み焼き。

「美味しい!」と喜んでくれました。

 

広島に来たので、

尾道ラーメンも食べてもらいました。

「美味しい!」と喜んでくれました。

まあ、アメリカで食べるラーメンより美味しいよね。

 

広島駅は、

しばらく来ていませんでした。

私のほうが迷ってしまった。

北口から南口に移動すると、

これまではすぐに南口の外に出られたのに、

外が見えず、「あれ?どこだ?外に出たい」

といって、友達に誘導してもらった始末・・・

 

しかも誘導して出た先は、エディオンよりもさらに南側。

駅に戻りました・・・。

 

駅で何を見せたかったかというと、

シェラトンホテル。

でも、シェラトンはそこにはありませんでした。

橋を渡らないとなかったんですよね・・・・。

 

仕方ないので、路面電車の乗り方を教えました。

英語表記もあるので、わかりやすい!

サンフランシスコにもケーブルカーがあるので、

だいたい乗る勝手はわかります。

「路面電車って、street carっていうのね!」と私。

「そうだね。だいたいそうだよね。」と友達。

そうか、私、サンフランシスコの路面電車も、勝手にケーブルカーっていってたけど、本当はstreet carだったんだ。

ケーブルが天井にくっつているから、ケーブルカーって呼んでました。

 

そして、駅ビル内を散策。

食べるものは決まってましたが、

どんなお店がどこにあるかを見せるため、

ekieを歩きました。

あれ?ekieって3階までなかったっけ?

2階しかないんだね。

あれ?ISETANが入ってるよ、と友達。

本当だ!なぜISETANが入ってるの??、と私。

案内してる私も、知らない広島駅ビルを堪能できました。

 

そして、友達は、メニューを見て、

「安い!安い!」しか言いません。

アメリカは本当に高いんですね、話では聞いてましたが。

…家族4人でファミレスに行ったら、チップいれて、一人1万円はかかる。だから4万円もかかる。高い…

 

ガストで4万?

一体何を食べたらそんなにかかるんだろうか?

 

ハンバーガーは本当に高いそう。

マックも行かないんだって。

In and Outも行かないそう。

今はほかに新しいハンバーガー店ができて、

そこに行っているそう。高いけど美味しい。

Pete Coffeeという新しいカフェもできていて、

そこのコーヒーがお勧めだとか。

 

最後に私が言った言葉。

「もう、飛行機が怖くて、海外には行きたくないんだよ」

なぜ?何が怖い?

「着陸が怖い。揺れるのが怖い。高いところもそんなに好きじゃないよ」

留学してたのに?

「最近になって、飛行機が怖く感じるようになったよ・・・」

年のせい??

 

広島空港にはよく行くけど、

着陸する飛行機を見ていると、結構怖い。

搭乗してなくても、

見ているだけでも恐怖を感じます。

 

離陸はいいのよね。

いけーとべーって応援したくなるし、

乗ってても、ふわっと浮いた瞬間、拍手したくなるくらい。

高校の修学旅行で九州に行ったとき、飛行機にのったんだけど、

ほぼ9割が飛行機初体験で、離陸した瞬間拍手がわきおこったの。私は飛行機に乗ってすでにカナダに行ったことがあったから拍手することはなかったけど、でも離陸したらやっぱり嬉しくて、今でも拍手しちゃいます・・・。

 




Souvenir from San Francisco, CA

See's Candies