いま気になってること

 

 

 暑いから、

とか

美味しい物はやめられないとか、

健康を維持するために諦めることが難しい人がたくさんいます。

勉強しんどいから続けられないと言って、

志望校諦めちゃう人もいます。


頑張らないといけない時って、

受験をスタートにして、

人生で歳を重ねるごとに、

増えて行くように感じます。


ダイエットは明日から、

運動は明日から。

明日になると、

今日はしんどいからできない…。

大きな壁にいつも当たってる気がする。


小さな成功体験を重ねていくと、

有言実行しないと心がウズウズするようになりました。


例えば、その日1分でも勉強したら、

30秒でもウオーキングできたら、

よしとしよう!って思える!!


いざ1分、30秒計測してみると、30分継続してできた!


とか、


食べないように気をつけよう、という努力にも、小さな成功体験が必要です。

食べなければ痩せるし、

食べちゃったら、運動すれば食べたカロリーは減らせますニヤリ


また、健康に気をつけていると、

周りの人から褒め言葉をかけてもらえます。

頑張っていると褒めてもらえて嬉しい!

もちろんうまくいかないこともありますが、サボり癖をつけないために、

例えばウオーキング頑張ったら好きなシールを手帳に貼るとか、

好きな絵を描くとか、

漢検対策をサボれるとか^_^


ご褒美があると、辛いことが楽しく続けられる。


私は食べるのが好きになりましたが、

コロナ罹患後は食べることより人に喜んでもらえることに時間を費やすことが楽しくなりました。

罹患中、差し入れをたくさんいただいてとても嬉しかったからです。

食べることを考えるより、健康の事を考えることが楽しくて!!

知った情報を、健康に興味のある友達と共有したり、お互いに頑張ろうって声かけ合うと、1人じゃない、あの人も頑張ってる!って考えられるようになりました。思考が変わると、心も変わります。

自分のために頑張るのは大変ですが、誰かと二人三脚だと、ちょっとした一歩が、大きな一歩に見えてきます。

健康に気をつけて本当に良かった!

同じように勉強も頑張りたいです♪

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する