今年に入ってジムに行っていないので、
かわりに外を歩いています。


単に歩くのでは時間が勿体無いので、
YouTube を聴いています。

片道45分あるので、
出来るだけ長い動画だといいのですが、
途中広告が入って面倒くさいですえー

玄米ご飯を食べて、
週に3回、適度に歩くと、
身体が軽くなります。
体重云々ではなくて、
例えば、塩分摂り過ぎると、
すぐに手が浮腫みます。

糖分とってもあまり身体に変化は感じませんが、
賞味期限切れの食べ物や塩分の多いパンを食べ過ぎた時には、身体がすぐ反応します。

お餅を3つ食べてもあまり身体が反応しないのは、
身体が糖を消化しやすいからなのか?
やはり糖分は、塩分と比べて身体に良いものなのか?

人によって炭水化物を摂り過ぎると太ったり、
糖分摂りすぎて太ったり、と異なるように、
塩分もまた人によって違うのかな…

今日も玄米ご飯を食べて、
いっぱい歩きます。


そろそろ、医療通訳の二次試験対策を進めなければ…。


先日、
友人から頂いたかぼすやゆずや金柑たち。
絞って、蜂蜜とお湯を混ぜてホットドリンクにして毎晩飲みました。美味しかった〜。
柑橘類大好き!
ちなみにフルーツの糖分は、身体にとって毒ではないそうですよニヤリ