エンジン2010年の10大ニュース(前編) | 「ガソリン入れたか?」

エンジン2010年の10大ニュース(前編)


先週までの締め切りウィークが終わり、
日曜日はお誘いいただいた忘年会へ。
10時間以上、飲んでいました。
途中からはギターやベースを持ち込んだ
ブルースセッションへ。
なぜか自分は
「君といつまでも」を大声で唄っておりました…

2010年、どんな年でしたか?
エンジンは大飛躍!というわけにはいかず、
フルラウンドを戦いながら決着つかず、
判定にもちこんだ、という感じでしょうか。

振り返りと今後の展望のために、
エンジンの2010年10大ニュースをまとめてみます。

10位:顔出しブログ、始める

小島の個人ブログとして再スタートした「ガソリン入れたか?」。
文責をはっきりさせる意味で顔をさらしました。
ブログを訪れてくれる方には、どうでもいいことです。
書いてるわたしにとって案外、大きな変化だったりします。
広告原稿の書き手は普段、黒子ですからね。
新鮮といえば新鮮です。

9位:iPad導入

うそです。導入というほど活用できていません。
買っただけですね。
Youtube専用マシンになっているのは
以前のブログに書いた通り。
いまも変わりありません。
たまに小説を読んでいますが重いです。

8位:日経S氏、ニューヨークへ行く

星の王子さまじゃなく、エディ・マーフィじゃなく。
日経のご担当だったS氏が、
ご家族を連れてニューヨークへ赴任。
以前から海外勤務を希望していたとのこと。
しっかり・きっちりのS氏と勢いのわたし。
一緒の仕事はとても面白かったので残念でしたが、これも縁。
ご活躍を祈っております。

7位:海へ

ひょんなことからサーフィンなんぞを始めた2010年。
プカプカ浮いて、ときどき波に飲まれて。
「サーフィンもどき」だけど、気持ちがいいです。
仕事の気分転換どころか、
もっと良い効果がある(気がする)。
海まで遠いのがたまにキズですね。

6位:力不足の1年

今年のテーマは「新しい収益モデル」でした。
独立、事務所、法人化、営業、増員・採用と、
毎年課題をクリアしてきたエンジンですが、
2010年は結果を見る限り踊り場でした。
力不足です。くやしいですが認めざるを得ません。
来年はやったります!


(5位~1位は次回へ。乞うご期待!)