【実績】「野村エマージング債券投信」の販促DVD
エンジンのお仕事です。
少し前になるのですが、
投資信託「野村エマージング債券投信」(通貨選択型)の
販促DVDをつくりました。
設定はT&Dアセットマネジメントさん、販売は野村證券さんです。
エンジンは企画・ディクレクション・構成・脚本を担当。
実際の映像制作は日経映像さんと協業しました。
設定時には野村さんのウェブサイトで見ることができたので、
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
(現在は見れません)
「エマージング諸国の勢いを前面に!」という
T&Dさんからのリクエストがあったので、
とくに前半部分は速いテンポの構成を心がけました。
本編を8分程度でまとめて、勢いとワクワク感の余韻を残したいと
思ったのですが…
なんせ当節流行の通貨選択型で、
分配回数を含めて9つのコースが用意されています。
当然のことながら、その仕組みを説明する必要がある。
全部で12分くらいの“力作”になっちゃいました。
余談ですが、海外の資料映像って
これがまた高いんですよね(>_<)
う~ん…
でも、このファンド(投資信託)は設定直後から爆発的に売れました。
1か月弱で2,600億円もの資金が集まり、申し込み中止になるほど。
急に資金が入ると、適正な運用ができなくなる可能性があるからです。
その後は申し込みができるようになり、
現在でも3,000億円規模のメガファンドとして運用が続いています。
大きく成長した理由として考えられるのは、
商品の仕組みが時流に合ったこと、販売力が強かったことは当然です。
しかし、設定時の販促に多少なりとも関わった人間としては
DVDの影響もちょっとはあったと思いたい!

ちなみに「野村エマージング債券投信」(通貨選択型)はこれ。
(T&Dアセットマネジメントの該当ページです)
エンジンはウェブサイトやグラフィックだけでなく、
動画の販促ツールもつくれるのですよ、というアピールでした。
おしまい。