GW真っ只中の静かな都内ですが、
炉バルは4月を無事締めることができました。
震災後飲食店含めて様々な事業が
自粛ムードで厳しい売上に直面している中で、
我ら炉バルLOは前年比3%越え
することができました。
震災後のこの状況化の中、
昨年の4月も売り上げは悪くなかった事を
考えるとホントに立派な数字です。
これもひとえにマネージャー龍さん筆頭に、
スタッフそれぞれの意識の高さの現れだと思います。
過去5年店を運営している中でも
今は最高の状態だと感じる。
お互いがそれぞれ自分たちのスキルを
上げて補完しあっている事で
オペレーション含めた様々なタスクの
レベルがあがっている。
ホントに頼もしい限りです。
ただ地震の影響で山の手線内側の駅よりも
地元近くで飲食するという風潮の影響も
もちろんあると思うので、ここで奢る事なく
いままで入店する機会がなかった
お客さまのハートをしっかりと
掴んであげてください。
そして炉バルのウリである、
北澤おじいちゃんが丹精込めて作る
味の濃い信州の有機野菜を良さを
伝えてあげてください。
備長炭で焼きあげる炉端焼きも
更なる進化を目指しましょう。
お店はやっぱり人が入って生きてくる。
店舗のデザインでも忘れてはいけないポイントだな。
iPhoneからの投稿