ひまわり祭のウラ話(爆) | いっぷーの喜怒哀楽

いっぷーの喜怒哀楽

出会いに感謝☆

文字どおりウラ話です^ロ^;

今日まで、まだ旦那以外、誰にも言ってませんでした。

一緒に祭りに参加したひまわりサンと羽田で辛い辛いお別れをした後、事件は起きたのです(笑)!

祭りに参加された方はもちろん、参加されなかった方もご存じな方がたくさんいらっしゃると思いますが…。

祭りに参加するにあたり、雄ちゃんからのお手紙にあった『浴衣で来て下さい!』

浴衣じゃなくてもお祭りの格好なら、帰りに何かもらえます…というので、線香花火もらいましたよね!

もらった時には、全然なんとも思わなかったのですが…私、往復飛行機で行きました。

そうなんです!!!

飛行機なんです!!!

花火って、機内に持ち込みできないんですよね(>_<)

手荷物を預ける所で、『宅配便は?』と聞いた所、カウンターで受け付けてくれると言うので、線香花火だけを持ってカウンターへ。

そしたら今度は宅配便に電話確認。

宅配便も花火は受付できませんとの事。

それじゃあ、『郵便は?』
と羽田の郵便局へ電話確認。

もちろん郵便も花火は受付できませんとの事。

はい。ここでどうにもならない事に、この時気付いたんです…ワタクシ…(>_<)

この時すでに搭乗まで1時間を切っておりました。

陸路のひまわりサンに連絡しても間に合いません。

考えに考え…

初めての一人旅

初めてのソレイユ

ひまわりサンとの出会い

雄ちゃんの声

ソレイユの青空

そんなたくさんの思い出は私の胸に深く刻まれている。

絶対に忘れない、忘れる事が出来ないたくさんの思い出。

線香花火が無くても、私は大丈夫(^^)v

そう決意し、もう一度カウンターへ。

カウンターのお姉さんにそれまでの経緯を説明し、ゴミ箱に捨てるのは安全上よくないし、何しろ想いが詰まってるので、その後はお任せしました。

お姉さんも『残念ですが、お預かりします。』と言ってくれました。

『なんて事してるの~!』とおっしゃる方もいるかと思いますが、この時はこれが私に出来る精一杯。

出来る事と出来ない事…。
雄ちゃんならわかってくれたと、私は信じてます(^-^)

ただね…雄ちゃん!

次回は飛行機でも大丈夫なのにしてクダサイm(__)m

いっぷーからのお願いです(^^)v