さて、今年も新馬戦がはじまりPOG馬を選ぶ季節になりました。毒を吐く訳ではありませんが馬選びは冷静になるべきです。

私の出資クラブを例に取ると


17年代表産駒 レシステンシア

18年代表産駒 エフフォーリア


キャロットクラブ馬をご指名される方も多いかと思います。


19年産はどの馬が活躍するのか。血統表やPOG本と睨めっこしています方も多いでしょう。

クラブ会報誌では毎年期待馬をPOGと絡めて紹介しています。


「POGでも注目を集めるキャロット所属馬」


会報誌はどちらも6月号で新馬戦開始ぎりぎりまで見極めた上で載せているはずですが、レシステンシアもエフフォーリアも紹介されていません。


関係者の方々でさえ、所属馬の1年後の活躍馬が読めない世界に出資する改めて頭のおかしいファンド世界だと思います。


そもそもPOGをやる目的、一口馬主をする目的って何ですか?優越欲?承認欲?安全欲につながると本気で思ってますか?


ギャンブルとは「より価値のあるものを得ることを目的に、自分にとって価値あるものを危険にさらす行為」です。


POGの話からは脱線しますが、3ヶ月後にはキャロット20年産募集が開始されます。検討されてる方は冷静に。


お金は出て行く一方ですよ。

決して今年はバツ無しだから牽制いれてるわけじゃありませんよ。


出資馬が武豊騎手鞍上でG1勝ちたい!

いや、G1馬に出資したい!

重賞馬に出資したい!いまココ。


信念が無い。ブレるやつは駄目です。


私は馬に出資することで、別の欲求を抑えられているので(深く聞かないで)細々と続けていきます。


若林!周東!和田!中野!人間なら見ただけで速いのわかるんですけどね笑。

正解が無いのが楽しい!そうですか。


最後にPOGでお金掛けちゃ駄目ですよ。

水道代高くなりますよ(何回もこのネタ引っ張りだすやつ)


滝登でも鷹匠でもない。武豊騎手とG1勝ちたい。私の欲ですね。はは。

何の話してるのか分からなくなりました。


あと、毎度のことだけど出資馬が除外くらうとショック大きいよね(何の話?)


ではでわ。(逃げろー)

あ、昨日はこれ買って満足でした!

馬券とかけまして冷凍庫から出したばかりのあずきバーとときます。そのこころは…カタいのが好きなんです(フニャちんのくせに)※R指定安かったからね。すみません。


キャロットクラブ様から転載許可いただいてます。不快にさせるつもりは全くありません。これからも宜しくお願い致します。