レッドマリアベールの軌跡

 

父タートルボウル×母チャームドヴェール(BMS:ネオユニヴァース)

関西 須貝厩舎→関東 鹿戸厩舎へ転厩 生産ノーザンファーム

 

【とまと出資理由】

  1. 父タートルボウルなのにセレクトで高値が付いた
  2. トリオンフを管理している須貝厩舎が管理予定
  3. 発達したトモ

以下引退が決まっての感想↓

 

本馬はとにかく持っていなかった。(厩舎も運も)

 

【初戦】戸崎騎手を乗せてデビュー予定が直前で落馬負傷(代打は秋山騎手)

【2戦目】酒井騎手予定で追い切りも乗っていたが除外。別レースで西村騎手

【3戦目】西村騎手で予定されていたものの、前週で斜行による騎乗停止

中谷騎手が騎乗するもレース中に骨折していたことが判明

→初戦から3戦目までおよそ1か月の出来事。全治3か月の診断

春先に鹿戸厩舎へ転厩

【4戦目】前走から7か月後の未勝利戦で丸山騎手と折り合いを欠きタイムオーバー負け

【最終戦】新潟芝1800mで菅原騎手より「ワンペース」と言われる

 

  • 厩舎は大事
  • 骨折すると競走能力が低下する
  • 気の強さは諸刃の剣
  • 丈夫な馬に出資しよう

身をもって体感・体験させていただきました。

 

出資者としてはぜひとも繁殖に上げてほしいですね。

父タートルボウルは亡くなっていること。

繁殖に上がるとウインドインハーヘアの牝馬クロスが掛けられること(レイデオロとかレイデオロとかレイデオロ…。)

 

一度でいいから順調にレースに使えてたら。悶々とします。

お疲れさまでした。悔しい。