我が子レイ君、
週1でサッカースクールに通っているのですが、
最近、
「いろんなコーチにサッカー教えてもらいたいし、全然知らんいろんな子と、サッカーしたい」と、
今通ってるスクールは良い仲間にも恵まれて
楽しく通っているものの、
その一つの環境だけではなく、
たくさんの環境でサッカーをしたいらしいのです⚽️

たくさんの知らない環境で、
チャレンジしたい息子には、
親ながらこれは、喜んで協力です👍✨

で、
今日全く違うサッカースクールの
ちょとした学び時間を
ネット募集で見て
行ってきました😊

全く知らない場所の
全く知らないコーチ、
全く知らない子達と、
1時間ちょいのサッカー時間⚽️✨

レイ君は、
楽しそうに
真剣にコーチの指導を聞いて
自分のものにしようという雰囲気で😄
おぅ、楽しんどる楽しんどる😄
と感じながら、我が子の楽しんでる姿を見ていました⚽️

レイ君は良いプレーをしたら
私の方を見て「😄👍✨」
私も「😄👍✨」を返す。
しかしながらこんな「😄👍✨」やってる親子
わたしらだけでした😅
バカ親子だよ!それがどうした🐟



いろんな親御さんがいましてね、
あるお母さんは自分の子どもに対して
「へたくそ!」て言ってて😨
そのへたくそ!って言われた子、笑ってたんですね😩
我が子にヤジとばしてらっしゃるやん😨
それと、
仲よさそうなご夫婦、
自分の子どものプレーを見て、
「あんなことしてらたらあかんわぁ😡
なにしてんねん😡たたいたろか😡」
とお母さんがぼやいてて、お父さんが
「そうやな」とか言って、、、


いろんな環境を知るって、
いろんな親子がいるもんだなぁ😩

いろんな家庭があり、
家庭はそれぞれ違います。

なんですがぁ、、、

これ、
親が
暴言周波数を我が子に投げつけて
どないすんのかなぁ〜
どないなんのかなぁ〜
とね、思ったんです。

プロサッカー選手って、
親に暴言受けながらなった人おるんかなぁ?
と、私個人的に思っただけなんですが、
どうなんだ??
いろんなタイプの子どももいるけども、、、

まぁ、
へたくそ!て親が言う環境で育ったら、
チームメイトにも、へたくそ!なんて言うの平気な人間になるか、
それか、反面教師で、
親にへたくそ!て言われるのがイヤだったから
自分は絶対人に対して、そんなこと言わないでおこう!て思うか、
その子の選択次第と思いますが、、、
子どもの頃の経験は、
後々の人生に大きな影響を及ぼします。

スピリチュアル語で言うと、
インナーチャイルド
意味:「インナーチャイルド」とは、「内なる子供」と訳されますが、具体的には子供時代の頃の記憶や心情、感傷の事を指します。

子ども時代の経験が、大人になった自分に多くの影響を与えているんですよねぇ


その暴言母さんも、親から暴言をはかれて育ったのかもしれません。
それをまた自分の子どもに、、、それでは自分のインナーチャイルドも癒されることはないです。
そういうの、断ち切る時代。
もう、無条件の愛、真実に目醒める時代。
暴言はかれて嬉しい人なんていないよ👋
へたくそ!言われて、ヤッター!言うてる子おったら、教えて下さいやる気なしピスケ

全ては、
エネルギー(周波数)でできている。
言葉のエネルギーって、昔から
言霊って言われてますよね〜✨

愛のある言葉のエネルギーで、
子ども達の才能を発揮、開花させたいものですよね🌺✨

無限の可能性を持つ子ども達、
活かすもころすも親次第カナヘイハート

親として頑張るのではなく、
どうせなら、
子育てを楽しんでみる😉
子どものことばかりするのではなく、
自分の至福のひと時は必ず作りつつ😇
そんな余裕のある母親に、私はなりたい🙋