He got out of the cab in  haste, saying "Keep the change."

get out of... ~から降りる[下車する]

cab kǽb タクシー

haste héist 迅速,急ぎ,スピード;機敏さ

in haste 急いで、慌てて 

change tʃéindʒ つり銭

keep the change お釣りはいりません

192.quaver kwéivər
わなわなと震える
vibrate váibreit (前後・上下に急速に小やみなく)震える,震動する
shake ʃéik 〈人が〉(寒さ・感動などで)震える,身震いする;おののく,わななく;〈手・声などが〉(恐怖などで)震える((with,from ...))
tremble trémbl (恐怖・興奮・臆病おくびょう・寒さなどで)(小刻みに)震える,身震いする((at,with,for,from ...))

When the wind blows the whole house begins to quaver.
風が吹くと家全体が震える。


193.quiver kwívər
〈人・心・葉・声などが〉ぶるぶる震える,(…で)震動する,揺れる((with,at ...))
tremble trémbl (恐怖・興奮・臆病おくびょう・寒さなどで)(小刻みに)震える,身震いする((at,with,for,from ...)) 
quake kwéik 〈人が〉(寒さ・弱気・恐怖・怒りなどで)震える,おののく((with,from,for,at ...)) ,(…に)身震いする.
shiver ʃívər 〈人が〉(寒さ・恐怖・興奮などで)震える,身震いする,おののく((from,with ...))

When we found the lost puppy, it was
quivering in fear.
迷子になった子犬を見つけた時、恐怖で震えていた。

194.ramble rǽmbl
(…を)散歩する,ぶらつく,逍遙しょうようする((about,around/through,among,over ...))
wander about
roam about

wander wɑ'ndər|wɔ'n- (当てもなく)歩き回る,さすらう,さまよう,放浪する;ぶらぶら[のんびり,気ままに]歩く,ぶらつく.
roam róum (当てもなく)歩き回る,放浪する;〈空想・思いなどが〉駆け巡る;〈目つきなどが〉きょときょとする((about,around,through,over))

The cowboys of the old west would
ramble from town to town.
旧西部のカウボーイたちは町から町へと歩き回ったのだった。

「盛×2・モリモリ」 PARTNER 300粒10P18Jun16
価格:16200円(税込、送料別)


現在または未来の不確実な仮定を表す。
条件文で仮定法現在が使われるのは、今では慣用的な表現か擬古体の文や格調を重んじる文を除いてはまれで、代わりに直説法現在が使われる。

I can come and help you with your work if need be. (慣用表現)
必要なら、私が来て仕事を手伝ってもよい。

If any person be found guilty, he shall have the right of appeal. (法律の文体)
何人も有罪の判決を受けた場合は、控訴する権利を有する。

If anyone lift the cloth from the face of the dead man, it will be in gratification of a morbid curiosity.
もし誰かが死んだ男の顔から布を持ち上げるとしたら、それは病的な好奇心を満足させるためだろう。

morbid mɔ'ːrbid (精神(傾向)が)病的な,病的に過敏な;((話)) 憂鬱ゆううつな,陰気な
curiosity kjùəriɑ'səti|-ɔ's- 知りたがる気持ち,好奇心;物好き,詮索せんさく好き

189.provoke prəvóuk
〈人・動物などを〉刺激して(…)させる,挑発する,(…に)駆り立てる((to ...,into doing))
induce indjúːs|-djúːs 〈人に〉説いて[誘って](…)させる,(…する)気にさせる,(…するよう)仕向ける((to ...,to do))
incite insáit 〈人を〉そそのかして(良くないことへ)駆り立てる;あおる,扇動する;〈人を〉(…するように)励ます,激励[鼓舞]する((to ...,to do));〈感情などを〉誘発する
stimulate stímjulèit 刺激[奨励]する,励ましてさせる((intoto ...));…を刺激して(…)させる((to do))

立腹させる,怒らせる,憤慨させる
irritate írətèit いらいら[ぷりぷり]させる,怒らせる.
annoy ənɔ'i 〈人を〉悩ます,苦しめる,困らせる;いらいらさせる,うるさがらせる,じらす;〈女性に〉(性的な)嫌がらせをす
anger ǽŋgə
…を怒らせる,逆上させる

The coach provoked his players into playing harder.
コーチは選手にもっと頑張るよう奮起させた。


190.pry prái
〈秘密にしている事・物を〉詮索せんさくする,ほじくり立てる((into...))
peer píə(見極めようとして)じっと見る,凝視する,目を凝らす((atintothrough ...))
snoop snúːp  ((話)) こそこそうろつく,のぞく,詮索せんさくする,のぞき回る
look closely

peep narrowly
peep píːp (すき間・穴などから)のぞく,のぞき見する(peek)((through ...));(…を)こっそり見る,盗み見する((atinto ...))
narrowly 
nǽrouli ((文語)) (疑って)注意深く,綿密に,詳しく,つぶさに

I usually like her but when she pries into my personal business I don't like it.
普段は彼女が好きだが、私の個人的なことまで詮索するのはよくない。

191.purport 
rpɔ'ːrt,pə'ːrpɔːrt|pəpɔ'ːt,pə'ːpət
(特に意図的に)…の外観を装う,(しばしば偽って)〈…であると〉称する,主張する((to do))
claim kléim …を(事実として)主張する,断言する;〈…だと〉主張する;…の犯行宣言を出す((that 節,to do));…の犯行宣言を出す
profess 
prəfés 装う,振りをする;偽る,自称する
express 
iksprés 〈考えなどを〉表現する,言い表す,〈声・言葉などを〉口から出す;(人に)…を述べる
imply 
implái 〈人・態度などが〉…をほのめかす,暗示する,におわせる((that 節))

Although he purports to be an expert, I don't believe it.
彼はエキスパートと主張するが、私は信じない。

1.条件節と帰結節
①仮定法現在
現在・未来の不確実なことを表す。
If need be, you can use my car.
もし必要があれば、ぼくの車を使ってもいい。

If Susan comes, I'll tell her everything.
スーザンが来たら何もかも彼女に話そう。

②仮定法過去
現在の事実に反することを表す。
If I were you, I would accept his offer.
私だったら彼の申し出を受けるのに。

③仮定法過去完了
過去の事実に反することを表す。
If I had had enough money, I could have bought the picture.
もしお金を十分に持っていたら、その絵が買えたのに。

※帰結節+条件節の語順になることもある。
We could play tennis if it was[were] fine.
天気がよかったらテニスができるのに。

2.ifに代わる語句
Suppose[Supposing] you had ten million dollars, what would you like to do first?
もし1千万ドル持っていたら、まず、何をしたいですか。

I will stay here provided [providing] the climate agrees with me.
気候が私に合えば、ここに滞在しましょう。

Any toothbrush will do as[so] long as it is cheap and easy to use.
安くて使いやすければ、どんな歯ブラシでもよい。

In case your husband dies, you'll get the insurance money.
もしご主人がなくなられたら、あなたに保険金が入ります。

Don't come to school by motorcycle unless it is (=if it is not) absolutely necessary.
どうしても必要でなければ、オートバイで登校してはならない。

absolutely æ`bsəlúːtli 断然,ぜひ,全くのところ;((話)) 実際,本当に,確かに(certainly)

しょうが紅茶 1袋(2,5g×20包) 40袋
価格:2160円(税込、送料別)


We admired his wisdom, not to mention his courage.

admire ædmáiər,əd-|əd- …を素晴らしいと思う[言う],高く評価する,賛美[賞賛,嘆賞]する,感嘆[賛嘆]する;〈女性などを〉崇拝する;〈人の〉(…の点を)賞賛する((for ...));((話)) …を(お世辞に)褒める

wisdom wízdəm 賢明であること,知恵,英知,分別,見識,明察

mention ménʃən …について言及する,ちょっと触れる,…のことを言う,話に出す,(…に)…について話す((to ...));…の名を挙げる

courage kə'ːridʒ,kʌ'r-|kʌ'r- 勇気,度胸,勇敢,雄々しさ,剛胆

186.proffer prɑ'fər|prɔ'f- 
((文語)) 差し出す;申し出る;(人に)提供する,進呈する((to ...)) 
offer ɔ'ːfər,ɑ'f-|ɔ'f- …を(人に)提供する,申し出る,勧める,〈手などを〉差し出す[伸べる]((to ...))

The candidate was so good we proffered a five-figure salary and benefits.
その候補者はあまりに良かったので、我々は5ケタのサラリーと手当を申し出た。

candidate kǽndidèit,-dət (職・地位などに対する)立候補者,志望[志願]者((for ...))
benefit bénəfìt ((しばしば benefits)) (共済組合・保険会社・公共機関その他の機関,年金(制度)によって支払われる)給付金,手当


187.prolong prəlɔ'ːŋ,-lɑ'ŋ|-lɔ'ŋ
(時間的に)延ばす,引き延ばす,延長する.
extend iksténd 〈休暇・旅行など(の期間)を〉延ばす,延長する

I enjoyed myself so much I
prolonged my vacation for another week.
あまりに楽しかったのであと一週間休暇を延長した。


188.promulgate prɑ'məlgèit,proumʌ'lgeit|prɔ'məlgèit
公表[発表]する;〈法律などを〉公布[発布]する
proclaim proukléim,prə- 〈特に国家的重要事項を〉宣言[公告,公布,布告]する
publish pʌ'bliʃ ((しばしば受身)) 正式に発表する,公表[公布]する,〔特許法〕 公告する


He finally printed his books himself in order to promulgate his eccentric views.
彼はついに自分の変わった見解を公表する目的で自分で本を刊行した。

(1)開放条件
可能性が五分五分であるような仮定を表す条件

If I am a coward, you are another.
もし僕が卑怯者なら、君だってそうだ。

If you have to do your room, why don't you do it now?
部屋の掃除をしなければならないのなら、今したらどうなの。

If you don't have anything more to read, go to the library.
もう読むものがないのなら、図書館へ行きなさい。

You won't be able to pay by check if you don't have your ID card.
身分証明書がなければ、小切手で支払いはできないでしょう。

I'll tell her if I see her tomorrow. (未来)
明日彼女に会ったら話してあげる。

I'll treat you tonight if I'm not broke. (未来)
無一文でなかったら、今夜ご馳走しよう。

broke  bróuk ((話)) ((叙述的)) 無一文の,文無しの.

If he was downstairs, why didn't he answer the bell? 
彼が下にいたのなら、どうして客の応対に出なかったのだろう。

※以下の分(却下条件)と比較
If he was[were] downstairs now, he would hear us. (現在の事実の反対)
もし彼が今下にいたら、彼に私たちの話が聞こえてしまうだろう。

If he had been downstairs, he would have answered the phone. (過去の事実の反対)
もし彼が下にいたら、電話に出ただろうに。

※条件節の中のwillは未来ではなく、主語の好意を表す。
I'll appreciate it if you will let me know in advance.
あらかじめお知らせくだされば、ありがたく存じます。

※次の2つの分を比較
When he comes, tell him I'm out. (来ることが確実なとき)
彼が来たら、留守だと言ってくれ。

If he comes, tell him I'm out. (来るかどうかは不明)
彼が来るようなら、留守だと言ってくれ。

(2)却下条件
現在の事実に反することや、過去の事実に反することを仮定する条件で、現在の事実に反する仮定を表すには仮定法過去が使われ、過去の事実に反する仮定を表すには仮定法過去完了が使われる。

If I was[were] a superman, I could help you.
もし私がスーパーマンなら、あなたを助けられるのに。
=I'm not a superman, so I can't help you.

If I had not leaned on the table, it would not have broken.
もし私がテーブルにもたれなかったら、テーブルは壊れなかっただろう。
=The table broke because I learned on it.
lean líːn 〈人・物が〉(…に)寄りかかる,もたれる((against,on,upon ...))

オメガ3 RITAN Premium diet oil【2箱セット】
価格:6000円(税込、送料無料)


Our conversation was interrupted by his sneezes.

conversation kɑ`nvərséiʃən|kɔ`n- (打ち解けた)会話,対談,問答,座談;(事務的な)会談,話し合い

interrupt ìntərʌ'pt 〈仕事などを〉中断する,中途でやめる

sneeze sníːz くしゃみ;くしゃみの音