山で生きてる、馬と生きてる。  なんちゃって(*-∀-*)ゞエヘヘ | はなうた日記

はなうた日記

今日もぼちぼち。

先々週?先月中旬にやった家仕事。

 

 

去年の酷かった台風で、

家のトレーニング場の後ろの木が

根っこごと倒れかけた状態になってしまって。

 

このまま木が倒れたら、

根っこがトレーニング場の床を突き抜けて出て来てしまいそう💦

 

 

 

木が倒れる前に、伐採することにしました。

 

 

🌲大きな命を頂くことになるので、

この時、数日間ちょうど帰省していた長男を含め

4人で黙祷。

切らせていただきますと、

祈ってから作業に入りました。

 

 

祈った後、写真を撮っておこうと

スマホを向けたら虹が浮かんでいて、

もしかして許可を頂けたのかなと

都合良いかもしれないけど、思ったりして。

 

木を切るのは、危険な作業でもあるので

オットが専門の方に助言頂いて、

適切な手順で行いました。

 

無事に倒れてくれました。

大木じゃないけど、なかなかの音です。

 

 

切り倒した木は、枝打ちして

枝部分は薪に、幹部分は乾かしてから、

ピースの柵の補強とか、その他木材として

使わせていただきます。

 

 

 

先週はその山をピースと下って、

今度は三男を背に、今回はオットも一緒に

河津桜🌸を

もいっかい見に行って来ました。

 

 

 

 

ピンク🩷と元気な緑色💚が可愛かった♪

 

今年はこれで、見納めだなぁ🌿🌸

 

 

 

夕方には、

また3人で山に行って

 

 

蕗のとうを摘みました。

 

蕗のとう味噌にしたよ!

爽やかな苦味は、春の味って感じがする。

新芽🌱の元気を身体に頂きました♪🙏✨

 

 

自然と馬から、生きる力もらってるな私。

 

と、そんな事を思いました⸜(*´ᗜ`*)⸝🐴⛰️🌲