おはようございます。

 

誕生日、翌日の育児日記の記事に、たくさんのいいね!やコメントをいただきましてありがとうございました。嬉しくて・・・生きててよかった~♪と思うほどでした!

 

誕生日ネタで引っ張って恐縮ですが。。。

父ちゃんは出張で、息子と二人でお祝いしました。

 

結局いつものラインナップで晩御飯♪

 

大雪で凍結している道を、決死の覚悟で買い物に出かけました。

いつものスーパーなのでいつもの食材しかありません。

そしていつもの手羽先。

 

手羽先とうずらの卵の煮物。

 

手羽先を半分に割って、ストーブでじっくり煮込みました。

お箸でスッと骨が抜けるほどの食べやすさ。

ウズラの卵もストーブで茹でて♪

『わーい!ウズラの卵大好き~♪』の一言で20個剥いた苦労が報われました。

作り方はこんな感じ。

↓ ↓

*手羽先の筑前煮で晩酌*

 

おしゃれな『ストウブ』の鍋じゃなくて停電に備えた『ストーブ』で♪

 

手羽の先の部分も『ストーブ』でじっくり茹でてスープに。

 

ストーブライフやめられない~♪

 

大分の『ブリの究み』。

マロンさんのぶりシャブの記事を読んで、ぶりシャブにすればよかったと・・・。

次はやってみますね♪

美味しそうなぶりシャブの記事はこちら→→→☆

 

ニラ玉~♪

しょうゆ少々とすりごまをたっぷり入れて、ごま油で焼きました。

仕上げに花椒辣油をトッピング。

ニラは免疫力アップの最強食材!

 

前の日のカレイの煮つけの汁で白菜と厚揚げ、さつま揚げの煮物。

 

山縣本店の酒蔵で買ってきた『毛利 純米大吟醸 無濾過原酒』

贅沢な味わいでした。

 

何より、息子の『うま~い♪』を聞きながらチビチビ飲む。

誕生日の夜、美味しいお酒をいただきました。

 

翌朝起きたら父ちゃんが帰ってきていました!
旦那様の帰りを待たずに、飲んだくれて先に寝る嫁でごめんなさい。。。
 
父ちゃんからの誕生日プレゼントは、羽田空港で買った帝国ホテルのチョコレート♪
父ちゃんの妹からもゴディバのチョコが届きました!
兄妹でかぶってる(笑)
日持ちするので、どちらも縁側でゆっくりといただきます♪
 
でも、雪でケーキが買いに行けない母ちゃんにと息子がくれたチョコは、もったいなくて食べられません♪

しばらくそばに置いて、見るたびに幸せを噛みしめます。

嬉しい誕生日の週末になりました♪

 

*50年前の育児記録とちょっと飲みすぎな夜*・・・母ちゃんが生まれた日の話。
 

読んだよ~♪のポチで明日も更新頑張れます!

 ↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

 

こちらも、おうちごはんのアイデアが色々・・・。

↓↓


にほんブログ村

 

こちらにも素敵なブログがたくさんです。。。

↓ ↓

 

レシピブログにも参加始めました。

楽しい情報満載です♪