TODAY'S
 
海外シャンプー紹介!!

カナダのシャンプーについて


Amebaマンガ(100冊まで全巻40%OFFキャンペーン)

こんにちは!!

今回はね、タイトルから分かる通り

海外のシャンプーについて、

話していこうと思いますっ!


というのも、

私日本にいる時、ずっとボタニストのスムースみたいなやつ?使ってたんですけど

こっちにきて、それを買うとまぁ3000円くらい

するわけですよ。(2倍くらい高い。)

で、カナダ🇨🇦には良いシャンプーがないのかと

何種類かのブランドを試したところ

これは良い!!

っていうシャンプーがあったので紹介しますね!

あと、今回紹介するシャンプー類はすべてカナダの薬局みたいなところで買えるはずっ!

Shoppers とかRexall とかっ!


あ、私完全にシロウト目線なので、

当てにはしないでくださいね…

絶対個人差はあるのでっ!!!

ほんとに美容師とかそんなんじゃ全然ないので!!

良いと思ったもの紹介したいだけなんです。😢


ってことでまあ、

まず1つ目はこれ


Marc Anthony 

パッケージから見て分かる通り

とりあえずシリコンフリーで

Frizz っていうのが日本語で言う「くせ毛

なんですよね。

私はそこまでくせ毛ではないんですが、一番無難かなと取ってみたものがこれでしたっ!

内容物とかは正直わからなくて。←おそらく日本語でもわからない。

使った使用感は、

シャンプー後若干髪がキシキシしますが、

コンディショナーを使って洗って、ドライヤーするとさらっさらになりましたっ!🌝🌝

ちなみに値段は

$7.99(これはセール時の値段)正規だと$15くらいだったかな、?もう少し高いかも?

日本円で900円くらいかな?

L'Oreal Paris 


次におすすめするのがこれ! 

サルフェートフリーってかいてるんですが

サルフェートってのは硫酸系界面活性剤のことらしい

これが入ってると洗髪力とか泡立ちが良くなるらしい?ただ、髪の毛には良くない成分なのかなぁ?


これはシャンプーもコンディショナーもかなりいい感じでコスパも悪くないかな?

ただ、匂いが好みで分かれそうなので、私の中ではナンバー2って感じでした!


お値段は

$ 8.99(日本円で1000円くらい)(セール時の値段)

正規は$16.00(約1800円)くらいだったかな


Amebaマンガ(100冊まで全巻40%OFFキャンペーン)

 

John Frieda 


最後に紹介するのがこれっ!!


これはほんとに良かった!!


匂いと使ってる使用感、後シャンプー、コンディショナーのさらっさら感が私の中ではベストでした笑


Amebaマンガ(100冊まで全巻40%OFFキャンペーン)


これ確か、最初に購入した時Twitterかなんかで

どなたかがおすすめをしていて、それに便乗して買ってみたんですよね

おすすめの通りほんとに指通りもなめらかで

文句無しって言いたかったんですが、

カナダのこういうシャンプー類って内容量が少ないんですよ。😢

今回紹介したシャンプー・コンディショナーすべて

250mlのボトル?入れ物?で

日本だと約500mlくらいで買えるのになぁとか

思っちゃいました🌛🌛

シャンプーをまだ使ってたので写真はありませんが

シャンプーも同様売ってるので良かったら使ってみてね〜!


wicot 薬用スカルプセラム

 


ってことで、今回のシャンプーの紹介記事?は
終わろうと思うんですが、

ほんとに
カナダの薬局は、ほぼ常にセールをしているので
タイミン見計らって買ってくださいね〜!!

でまぁ、それは置いといて
私もう日本帰ったら次何使おうか
すでに考えるんですよね〜
選択肢が多すぎて迷う。笑

多分ボタニストになりそうな気はしますが…
まぁそれはまた話すとして
今回はこれにて終わろうと思いますっ!
読んでくれた方ありがとうございました!!
Tiger 🐯🐅🐯🐅