TODAY'S
 
スペイン語学習#2

 

ここ5日間くらい全然スペイン語に触れていなくて

 

もうブログに書いちゃえ!!って思ったので、

 

今回のブログは、私のスペイン語学習のためみたいなものです(笑)

けどね、なんだかんだ今もスペイン語学習続けているんですよ

最近はほんとにレストランが忙しくて(過去の記事に理由書いてます)、帰ってきて筋トレとかしてると

もうちょっと眠たい。。。ってなって、自分に負けちゃうんですよ。

 

まぁ、それは置いといて

タイトルからわかると思うんですが

「スペイン語で注文の取り方」

を今回は勉強していこうかなと思いますっ!!

というのも、バンクーバー思いの外?スペイン語話者が多くて

お客さんの中にもスペイン語が第一言語の方もいるんですよね

その人たちにスペイン語で注文出来たら喜ぶのかなぁと思いまして(笑)

 

早速ですが、

やっていこうと思います

念のため、お伝えしておきますが

 
私が今から書くスペイン語は基本的にネットで調べて持ってきたり、動画等を見たりして言葉持ってきていますのでネイティブが話してるような言葉・フレーズとは違うかもしれません。。

あと、私のレストランの一連の流れを今回はスペイン語にしていきますねっ!!

流れとしてはこんな感じ

 

お客さんがきて 軽く挨拶

何名様か聞く

店内で食べるか、お持ち帰りか

メニューを渡して、テーブルの案内をする

少し待ってから、ドリンクの注文を取りに行く

この時にオーダーも取れたら取る

自分のおすすめの料理が聞かれることが多いので

答えれるようにしておく

注文を聞いた後、料理が出てくるのを待って 出てきたら持っていく

お客さんが食べ終わるのを見計らって、BILL(レシート的なもの)を持っていく

お客さんが帰る時のまた軽く挨拶

大体の流れはこんな感じです。日本語じゃなくて、全て英語なのでたま~に抜けたりする時はありますが、基本的な流れはこんな感じです!!

(お客さんと話しすぎて、ボスに注意されることもよくありますが(笑))

 

今から上から順に

スペイン語でどう話すか書いていこうと思いますっ!!

 

お客さんがきて 軽く挨拶

"¡Hola! 

(こんにちは!レストランへようこそ的な感じ?いらっしゃいませみたいな(笑))

何名様か聞く

"¿Cuántas personas son?"

 (何名様でしょうか?)

Cuántas が英語でいうと"How manyみたいな意味らしいっ!(笑)

店内で食べるか、お持ち帰りか

 

"¿Para comer aquí o para llevar?"

 (店内で食べますかそれとも、お持ち帰りですか?)

Comer aqui でここで食べるという意味

lllevar は英語ではcarry (運ぶ)みたいな意味なんだけどそこからお持ち帰りみたいな意味になるのかなぁ?

メニューを渡して、テーブルの案内をする

 

"Aquí tienen el menú. Los llevaré a su mesa." 

(こちらがメニューです。お席へご案内いたします。)

Aqui(ここorこちら) 今回のブログで覚えれそう

少し待ってから、ドリンクの注文を取りに行く

この時にオーダーも取れたら取る

 

"¿Están listos para ordenar?"

(ご注文お伺いしてもよろしいでしょうか)

自分のおすすめの料理が聞かれることが多いので

答えれるようにしておく


"¿Tienen alguna pregunta sobre el menú?

(メニューについての質問はありますか?)

Pregunta は尋ねるって意味 ここでは質問ありますかに変わるのかな

注文を聞いた後、料理が出てくるのを待って 出てきたら持っていく

"¡Aquí tienen sus platos! ¡Que aproveche!"

 (こちらがお料理です!お召し上がりください!)

お客さんが食べ終わるのを見計らって、BILL(レシート的なもの)を持っていく


Aquí tienen la cuenta." 

(こちらがお会計です。)

お客さんが帰る時のまた軽く挨拶

¡Que tengas un buen día! 

(良い一日を!)

最後は日本でいうご来店ありがとうございました。に近いかなぁ

海外のレストランはhave a good day みたいな言葉をお店を去る時に言われます

 

はい!!

ってことで、大体こんな感じが私のレストランでの一連の流れですね~

スペイン語は勉強し始めたばかりなので、正直なところこの記事自体自分用のメモみたいな感じで書いてました。

なので、さらっとこんな感じで言うんだくらいには

参考になったかとは思いますが、

これが正しい言い方とは思わないで欲しいです。。

ってことでまぁ今日はこんな感じで終わろうかなぁ

 今回も見てくださった方ありがとうございました!

Tiger 🐯🐅