レスリングというスポーツは
減量がつきものです。



例えば63㎏級に出場する。
普段63㎏の人がそのまま63㎏級の試合に出るのと、
普段68㎏あるんだけど5㎏減量して63㎏の試合に出るのとでは後者が有利。



計量は大体前日計量なので、
試合当日には68㎏の人は減量して63㎏にしても3.4㎏体重戻るので普段63㎏の人より有利。



言わば試合当日では
63㎏VS67㎏の戦いになります。
試合では1㎏でも重い方が有利。


キツ過ぎる減量で試合で最高のパフォーマンス出来ない選手もいますが。


だから普段63㎏の人は減量して1つ下の階級58㎏級に出ます。


これはレスリングだけ専念出来る場合。



マスターズレスリング大会は
働きながらの人ばかりだからそんな急激な減量出来ない。
でも高田道場のオタベさんは9㎏減量してた。



森は今回63㎏級にエントリーしました。
普段は大体マックスでも65.5㎏。
簡単に言えば2.5㎏の減量なんだけど
62.5㎏に設定します。
だから3㎏減量ですね。



65.5㎏→62.5㎏



3年前の体育会TVは
確か64㎏→58㎏にしました。
これは仕事だったからね、頑張れました。



ちなみに学生時代は
57㎏→50㎏
学生時代はレスリングだけに集中出来たからね。


学生時代今から22年前の通常体重57㎏だったんだ。
22年で8㎏増えたんだ。
恐ろしや恐ろしや。



試合は1月24日
年末年始の忘年会新年会は気を使いました。

「減量してるんですよ」

なんて言ったり酒減らしたら場がシラケる。
そこは思い切って飲む食う。
でも最初はサラダです。
男は黙って減量。
食い過ぎた飲み過ぎたとなったら
汗かいて運動すればいい。


しかし
毎日練習出来る訳ではないので
一回一回の練習で体重を落とします。



体重調整は今年に入ってから
まずは運動して体重を落とす。

{665CD2BA-3EF8-49C5-8021-C374E00D8AF5:01}

{3F400070-2D36-4BF2-9167-7C51421B6474:01}


サウナスーツを着込み道場は暖房ガンガン‼️



お酒は1週間前から止めました。
とにかくビールが飲みたかった。


そして1週間前から食事制限。

余裕がある時は

{FE4E4ABE-7850-4D6D-91E3-293FEAEDF8B5:01}
小松菜パイナップル飲むR-1の
スムージー。



飯は落ちない時は

{A423D9A8-D724-4568-8F3D-806E5E8CB0E6:01}


ゆでたまごとキュウリ



現代狂言稽古で
ドロンズ石本ちゃんが

{0FC73FDF-39AB-4840-A4D0-5102EE2B613A:01}

こうやって食わされる事を予想して
体重を落とす。


しかし
この時のどら焼きが美味かった。



サウナ→水風呂
サウナ→水風呂


もやりました。

計量1日前は

{3B098393-E0E2-49C0-86A5-1F414958D919:01}



61.7㎏まで落ちてしまいました。


落ちすぎるとよくないので少し戻す


裸になりおにぎりとゆでたまごを持ち体重計に乗り63㎏いかなければ


{8272C121-BA55-4E00-BB6A-F752AD33D0BC:01}


食す‼️

美味い‼️
染み渡る。



最後はとにかく水分が欲しい。
計量当日は

{12968866-13D4-48D5-87E6-9598D977C988:01}

ビタミンCのみ。


計量場
東京実業高校レスリング部の後輩
星野勇二がいた。

この男も69㎏級で出場する。


{87BEBDB2-4C73-41DF-BF08-2A0A59643496:01}


バキバキゴリラだ。


計量終わりダッシュでファミレス‼️


{4D6D64BB-334B-4E28-9ACC-B83C71026A8F:01}


パワーの出る
炭水化物にお肉。
美味かった‼️
喰えるって幸せ‼️


しかし、胃が小さくなりちょっと残す。


体力は回復。


試合は
星野勇二と仲良く3位


{04AD47F0-4ED2-499F-A00C-B81B0683492B:01}


来年はもっと上を。


いろいろなキッカケで大会に出ました。
森の周りのオジさん本当に頑張っている。
カラダ張ってる。
そして、生きている。


結果出て良かった。


全国のレスリング仲間も出来たし。


改めて感じるのが
普段の節制
普段の練習
大事。


わかっているんだけどね~。
食べるし飲んじゃうんだよね~。


でも練習は出来る限り道場行くぞ‼️


そして夢の芸人レスリング部を作りたい。


ネルソンズ青山くん
アマレス太郎くん
森と同い年くまだまさし

そして
レジェンド

三又又三先輩‼️