先日、関根座長が本を借してくれた。




「森、これおもしろいぞ!!」と。





エネルギーオフィシャルブログ「踊る飛行機投げ(仮)」Powered by Ameba



「東天の獅子」




という本です。




内容は、「柔道の創始者・嘉納治五郎」のお話。




全4巻で2000ページ。




これがおもしろくて止まらない。





んでね、





「映画缶」のメイクさんに




「森さんこれいいですよ」とCDをいただいた。





エネルギーオフィシャルブログ「踊る飛行機投げ(仮)」Powered by Ameba




「フラワーカンパニーズ」の「深夜高速ー生きててよかったの集い」




「フラカン」はもちろん知っていて、でもこのCDは知らなかった。




このCDのコンセプトはこうだ。




「フラカン」の「深夜高速」は名曲なので皆に知って欲しいという事で、




13組の豪華アーティストが「深夜高速」を歌うのである。




故にこのCDには「深夜高速」しか入っていません。




「斉藤和義・怒髪天・中孝介・かりゆし58・YO-KING」などなど。




このCDがたまらなくよくヘビーローテーションなんです。

(特に斉藤和義さんの「深夜高速」最高です)




どちらも「知らなかった」




そして




どちらも「素晴らしかった」




この世の中には森が知らなくて素晴らしい事がどれだけあるのだろう?




死ぬまでにいくつ「知らない事」に出会えるのだろう?




「知らなくて素晴らしい」事が世の中に沢山あるんだろうな。




と思った2作品でした。