さて、愛媛マラソンまであと9日となりました。急ぎ足で書かなければ。💦

あと少し、皆さん練習がんばって下さい❗️❗️

第1の給水を無事終え、次の給水所をただひたすら目指す。


学生時代、ボーリング愛好会というサークルに入っていたとみこちゃん。いわゆる飲み会サークルで、ボーリングとなると人が集まらず、飲み会となると見たことない先輩たちがどこからともなく集まる。数回しか行ったことない、中央ボウルというボーリング場が見え、懐かしい気持ちに少しなったが、数回だからそれほどの思い入れはない。苦笑


沿道には寒いなか、途切れる事のない応援の人達でいっぱいで、相変わらずのカープ坊やは、沿道の方達のハイタッチに律儀に応えている。が、まだ私にはそんな余裕もなく、恥ずかしさもあった。


とにかく完全なるアウェーで、知り合いなんて人っ子ひとりいない。ま、そんなこと言っても、きっと誰かがサプライズで来てくれているに違いない、とそのシーンを思い浮かべては、涙していた。笑


しかし、本当に人っ子ひとりいない。悲


とにかく、私にとっては、ペースの速いペースランナーさんに追いつく事だけに集中しようと決め、ひたすら走幅に合わせる。


タイムが表示された、電光掲示板があった。どうやら関門だったようで、5.9キロ地点は無事通過したようだ。(その時点でも全く余裕なし)


そして、二つ目の給水所。次は水を取り、何とかうまく飲み干せた。


その時点で、7.2キロ⁉️


とにかく目標の5キロは過ぎたから、次は10キロ目指して頑張ることにした。かかとの痛みは多少あるものの、まだいける。


沢山の沿道の応援が、私の背中を押してくれている。


つづく