☆やる気が出ない。。。心が倦怠感を抱えている方へ

 




 

 

こんにちは。

 

心と体の元気を取り戻す

元気の森、カウンセラー(相談員)涼です。


 

いつもお読み頂きまして、
ありがとうございます。

感謝です。


 

始めての方はこちらをどうぞ!

プロフィール

 

 

 


お元気ですか?
いかがお過ごしでしょうか?


 

連日のように

コロナウイルスの感染に伴い

報道がされていますね。

 

 

特に秋から冬へ季節が変わり始めて

気温の低下や乾燥などによって

風邪やインフルエンザも流行します。
 

今は季節の変わり目となっておりますので
どの季節でも変わり目は体調を崩しやすいので

 

十分に睡眠を取って
栄養のある食事をして頂ければと思います。

 

 

あ!そうそう

 

風邪を引きやすい時は、
身体の水分が不足している時が

多いので水分をしっかり補充して

頂ければと思います。


 

私は、病気になるまで本当に

自分の心と身体を大切にする事が

非常に少なかったです。

 

病気になり、治療の先生に出逢い
身体のケアを学び始めて

 

カウンセラーの資格を取り

 

自分の人生で実体験をして来ました。



私達人間には睡眠が不可欠です。

 

ただ、寝れば良い訳ではなく
人それぞれの睡眠時間、睡眠の質を

良好にする事が

 

明日への活力を生み

 

今日の元気に繋がります。

 

 

妻と結婚するまでは、私も妻も

睡眠を軽く見ていました。

 

そして、いつも眠れないと思っていました。

 

20代の半ばは、
居酒屋や焼肉屋で働いていたので
昼過ぎに起きて朝寝るリズムがありました。

 

そして、不登校の頃から
夜が元気で朝が弱いと思っていたので

 

自分の身体には逆転したリズムが

合っていると思っていました。

 

そして、20代の頃は朝寝る前に

日々お酒を飲んで寝ていたのですが

 

数年経った頃から身体に不調が現れて来て
病気を患う状態になってしまいました。

 

私の働いていた会社なども

お仕事ですから夜寝て朝起きるリズムを

作れないのは仕方がありませんが

 

 

やっぱり私達人間には夜寝て朝起きるリズムが
一番身体に合っていると思います。
 

 

睡眠不足となると
身体も心も元気が出ずに倦怠感を

感じてしまいます。
 

 

昔から早寝早起きと言われていますが

最近では早起き早寝をする事で自然と夜に眠くなるリズムを

作る事が出来ます。

 

朝起きられない方は、まず眠くて仕方がないと思いますが

朝決まった時間に起きるように心がけてみて下さい。

 

私も以前は、自分でも朝起きられないと思っていましたし

親も当然のように思っていました。

 

 

今も、朝は眠いですが起きられないほどでは
なく、早めに就寝した日などは早く目が覚めるような
リズムが習慣となりました。

 

 

たま~に夜更かしをすると次の日には
やる気が湧かなかったり倦怠感を感じます。

 

 

豊かで幸せな方達は、睡眠を大切にしています。

 

 

私達も豊かで幸せになりましょう!

 

 

カウンセラー涼の

カウンセリングをお申込みの方は

◎カウンセリング料金、予約



カウンセリングについてお問合せや
ご感想、ご相談がございましたら


スマホの方⇒こちら

パソコンの方⇒こちら

 

 

☆心が疲れた方は↓ ↓

 

 

 

 

カウンセリングに関して

◎そもそもカウンセリングとは何ですか?


 
今、悩まれている方は
◎頑張らない生き方。(自分らしく生きよう!)


◎無理をしない生き方(自分らしく生きよう!)


 

 

 

最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。
 

 


愛と感謝を込めて。

 

新たなスタートとしてまず睡眠時間と
出来る限りゴールデンタイムに眠る時間を意識する事です。

 

それから新たな一歩が踏み出せると思います。