エゴ | エネルギーコンサルタント 菜夏山千晶

エネルギーコンサルタント 菜夏山千晶

エネルギーコンサルタント兼ヒーラーとして、のべ3000人の方に本当の癒しを体感して頂くセッション・セミナーを提供。 スピリチュアル漢方&薬膳スタイル講師としても各種講座を開催。

私はある出来事がきっかけで、エゴという言葉に過剰に反応し始めました。

それは、「サイキックな事を今は制限してるが、覚悟を決めて活用していく」と言われ「げっ!無理!」と思った瞬間「抵抗するのはエゴだ」と言われた時からです。

エゴとは“自分勝手・・・わがまま・・・利己的・・・うぬぼれ・・・”と言う様な認識ですが、それ以来「エゴはだめ・・・エゴはいけない・・・今のはエゴか?・・・」と、エゴの呪縛にはまってしまいました。

そんな最中、伊藤美海先生のセミナーで、

「最近、エゴって言葉が頭から離れないんですけどエゴって何なんですか?」
と質問してみました。 

美海先生は、「エゴの何がいけないの?みんな自分がかわいいんだから自分を守りたいのよ!あなたが自分に対してエゴ事態を抵抗する事によって他人のエゴの見下しているんでしょ!だいたい、最近のそれ系の本にもよくエゴはいけないとかって書いてあるのが多いけど、ほんと勘弁してほしい。抵抗するってのは自分が生きる為の本能ってものよ!ってこれ答えになってる?」と。

なってるどころじゃありません。

この短い質問に対して、すべて言ってほしかった事が含まれていて、私の呪縛は解け、涙が止まりませんでした。

そもそも、急激なシフトが始まった時点で強く抵抗するあまりひどい頭痛が何日か続き、「でも、抵抗し続ける事はこの頭痛が延々と続くという事だからそのうち観念するしかなくなるだろう」と分かっていたのに、外部から「エゴだ」言われる事によって、過剰に反応してしまったのです。

そして自分がエゴと闘っている事によって、私はエゴをむき出しにしている人を批判していたのです。

自分を批判したり、制限したりする事がどんなに役に立たない事だっただろう。そして、外部からのコメントに過剰に反応し振り回されてしまう事も、どんなに役に立たない事だっただろう。

そもそも、「抵抗するのはエゴだ」って言われただけで「エゴはだめだ」なんて一言も言われてなかったです。