砥鹿神社 本宮 
愛知県豊川市上長山町本宮下

 

愛知県のハイキングのメッカの本宮山の山頂にあります。
参加者の方のお一人の方が過去にハイキングされたことがあるとのことで、麓から石段が続いていて2時間掛かるそうです。

見えにくい写真ですが、コース図によると14キロあります。

 

私たちは車で山頂まで来ました。
駐車場から歩いていくと、結構大きな赤い一の鳥居があります。

鳥居の下で参加者の皆さん全員で記念写真を撮りました。

二の鳥居です。
こちらは古くて風格があります。



どちらの鳥居でも、鳥居の前と中とでは呼吸のしやすさが変化することを体感しました。
参道のどの位置を歩くと良いかも呼吸で調べました。

本殿の手前に樹齢1千年の大杉のご神木があります。


エネルギーのシャワーをたっぷりと掛けてもらいました。

こちらは参加者の方が撮影されたご神木の写真です。


「みどり色のオーラ❗が射し込んでるような感じになってます💮」「嬉しい🎵😍🎵です」とメッセージしてくださいました。
癒されますし、神々しいですね。良いですね~。

奥宮本殿をお参りしました。



由緒です。ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと・別称:大国主命)です。


本殿はハイキング(登山)の最後の階段(ゴール)の上に建っていて、下から登ってくるハイカーの方は、「ハア、ハア」と荒い息をされています。
頑張ったね!と優しくお迎えしてもらえるイメージです。

最後の急階段を上から見たところです。

本当に心からごくろうさま!です。
「いつかは下から登拝しよう!」と、いつも思うのですが、つい忘れてしまいます。

私たちも少しだけ階段を降りて、摂社を参拝しました。
八柱神社。



荒羽々気神社(大己貴命の荒魂社)



階段を戻り、本殿の横にある摂社をお参りしました。
守見殿神社(大己貴命の和魂社)


 

本殿の裏側でグッズへのエネルギー封入を行いました。

ご祭神のエネルギーをたくさん感じました。

ハイキング経験のある参加者の方は、「これほど良い場所だとは知らなかった、今度来るときが楽しみ」とおっしゃっていました。


この後は奥の院へ向かいました。
(続きます)

 

**********************

エナジースペース京鳥居
チャクラマンダラヒーラー 臼田知弘
TEL&FAX  052-934-7612
Eメール 
energy.miyako☆gmail.com

  ※ 「☆」を「@」に置き換えて下さい。
ホームページ
 http://energy-miyako.com/

インスタグラムhttps://www.instagram.com/tomohiro_usuda/
エキテンのページ http://www.ekiten.jp/shop_7162603/
各種メニューはこちらをクリックしてください
インタビューしていただいた記事はこちらです
ヒーリングなどのご感想の記事はこちらです

*********************