今日は多治見のご当地グルメ「たじみやき」を紹介しますニコニコ

たじみやきの実物がこちら↓↓↓

$日本一暑い町で地球温暖化を叫ぶ-たじみやき

すごくおいしかったにひひ
「たじみやき」多治見人は是非一度食べてみてください。

今旬などじょうもいただきましたビックリマーク

日本一暑い町で地球温暖化を叫ぶ-どじょう

たじみやきをごちそうになったのが
多治見駅前の居酒屋さん「浪花」

また食べに行きたいと思います音譜

画像が横向きですみませんあせる



話は変わりますが
太陽光発電の補助金が残り少なくなっていますあせる
予定額が17万件に対し、8割がすでに終了していますガーン

11月中旬にはおそらくなくなってしまうでしょう。。。

予想以上に太陽光発電の導入が多かったことは嬉しいことですが

太陽光発電を導入したい人はまだまだいます。
ただちに補正予算を組んでいただきたいものですね。

どじょう総理、よろしくお願いしますニコニコ




今日のテーマは 自動車 × 家

先日勉強しに行ったシーテックでも電気自動車が何台も置いてありました目

最近日産の「リーフ」というプラグインの電気自動車が発売され話題になりましたねビックリマーク

最新の技術を結集させて作られているそうですにひひ

皆さんご存じの通り電気自動車はガソリンではなく電気の力で走ることができ、車の後ろにマフラーがでていないんですビックリマーク
排気ガスが全くでないんですね にひひ

「リーフ」が可能にしたことはガソリンいらずで、100%電気で走ることだけではありません。

リーフが提案する新しい生活スタイルがこちら↓↓↓


$日本一暑い町で地球温暖化を叫ぶ

$日本一暑い町で地球温暖化を叫ぶ-シーテック2011

家 × 車
バッテリーに貯めた電気を走る為だけでなく、暮らしの電源になるんですビックリマーク

車は今までも私たちの生活に密着したものでしたがさらに密着したものになります音譜

フル充電すると一般的な家庭の2日分の電気を蓄えることができます。
停電になったとしても2日は普通の生活を続けることができます。
さらに太陽光発電などの発電機を組み合わせ、充電することによって2日以上電気を供給されずとも生活できるようになるのです。

生活する上で十分な発電システムを家庭に備えることによって電力会社から電気を買わずして生活できる日も遠くないかもしれません !!

また世間で使う電気の量がどうしても安定しません。工場や私たちが活発に活動する昼間などの時間はどうしても電気使用量が増えてしまいます。

余りがちな夜の時間に作る電気を充電することで電気使用量のピークをシフトすることができますし、
深夜電力という安い電気で充電することで家計にもやさしいニコニコ

これからの社会はよりスマートになるんですね音譜
私は、そんな社会に今後なっていくことを想像するだけでなんだかワクワクしてきますラブラブ!

そんな社会になっていくようにこういった商品の素晴らしさを一人でも多くの人に伝えていけるようにこれからもエネファントの仕事も続けていけたらと思いますアップ




エネファント 磯崎 顕三






先日、アジア最大のIT(情報技術)・家電の見本市

シーテックジャパン2011に行ってきましたニコニコ

$日本一暑い町で地球温暖化を叫ぶ-シーテック2011


$日本一暑い町で地球温暖化を叫ぶ-エネファント 磯崎 顕三



























千葉県の幕張メッセまで行ってきましたビックリマーク
多治見 ⇔ 千葉 は果てしなく遠かった 叫び

日帰りではなく余裕を持って行けたらよかったんですが・・・


ですが大変面白かったですにひひ

今回のテーマは、東日本大震災を受け、ITや家電の技術を安心・安全な暮らしにどう役立てるかという「スマート・イノベーション」

スマートグリッドやデジタルグリッド、太陽光発電や蓄電池などエネルギーをどのように有効に活用するかといったことを提案する企業が多くありました ビックリマーク

他にもメガネなしで見える3Dテレビや、携帯等のワイヤレスの充電器など大変素晴らしい技術がたくさんありました音譜

ブログの中で少しづつ紹介できたらと思っています目




エネファント 磯崎 顕三