土曜日のこと。はじめてのケータリング | enecafe chieのブログ

enecafe chieのブログ

cafe開業までの道のりと、日々のcafe経営…

土曜日はランチタイムのみの営業で閉店させていただきました。
と、いうのも、年に一度の母の講談の発表会だったのです。
翌日もケータリングのためお休みだったので少し悩みましたが、毎年観に行っていた一年に一度の発表会…この日のために毎日練習している母のことも知っていたので、なんとか行ってあげたいなぁと思い、ご迷惑を承知で早閉めさせていただきました。
閉店後急いで駅に向かい、少しだけ始まっていましたが、なんとか間に合いました!




普段は見たことのない少し緊張しながらも一生懸命な母の姿…
いくつになっても何かに頑張っているのは素敵なことだなぁと思い、観に行けて良かったなぁと思いました♪
母もきっと一安心したことだと思います♪

そしてそして!!
日曜日は絵音カフェはじめてのケータリング♪
な!なんと!40人ほど集まると!!

そしてオーブンや電子レンジもないということで、やはり温かいものを食べていただきたい!と、いうわけで朝から必死に作る!!
写真撮影する余裕もなく…

アボカドとエビのサンドイッチ
ミートローフ
チキンと白身魚の香草焼き
唐揚げ
ポテト
マカロニサラダ
キッシュ3種
シナモンシュガーの揚げパン
フィナンシェ
かぼちゃのタルト
焼きプリン
ガトーショコラのフルーツ盛りバースデーケーキ

わが子の旅立ちをなんとか記録したいと、この子だけは撮影!笑

そして向かうは八王子ハウス♪
そう、今日は絵音カフェの内装工事も手掛けてくれたハンディハウスプロジェクトの二周年記念パーティー♪



今までハンディハウスプロジェクトが施工したお施主さんや、工事に携わった関係者、はたまた雑誌の編集者やらカメラマン、デザイナーやら職人さん…たくさんの方々が集まりました。

そんな素敵な場に、絵音カフェのお料理を添えることができて嬉しい限り♪
そして美味しいと言って食べてもらえるのはやっぱりいちばんの幸せだなぁと思いました♪
今日もたくさんの出逢いに感謝♪



これでも全員じゃないんです!!笑
先に帰宅した人も入れたら40人どころじゃなかったかも…



八王子ハウスのリノベーション計画をみんなで考えたり…
もうすでに完成が楽しみで仕方ない…

彼らはこうして良い意味で人を巻き込むのがとっても上手♪
そしてそこに行けばきっと楽しいことがあるに違いないと思わせてくれます。

その姿勢は絵音カフェも見習いたいところ。
ここに行けば何か素敵なことがある、美味しいものが食べられる、そんな場所であれますように…



番外編。ホストハンディハウス…笑
サービス精神旺盛です!笑
この写真を撮影してくれました素敵なカメラマンの方との出逢いにも感謝!




更に番外編…笑
ハンディ加藤くんがいつもアップしていたラーメン情報のひとつ、念願の壱発に行ってきました!

うふふ…幸せ♪

たくさんのものを吸収してまた明日から頑張っていきたいと思います!!




Android携帯からの投稿