旅の途中 | ヱンデヰスニッキ

旅の途中

ヱンデヰスニッキ-121011_025507_ed.jpg

◎最終リハで沙知奈が書いたホワイトボード。


えへ。


沙知奈です。



きすけ君の記事を読んで
『手の鳴る方へ』はデモ段階で沙知奈がめっちゃ推したってなってて


はて、そうだったか…?



となりましたwwww



でも曲作成のくだりなんて、ちくいち覚えてるメンバーなんていなくて

イントロで誰がどうしたとか
何回目の合わせで仕上がったとか
どこにどれだけつまづいたかとか

紆余紆余紆余紆余曲折あるもんで。

しかもうちは一気に何曲も仕上げたりするのでなおさらです。


確か手の鳴る方への時は最終的に9曲くらい仕上げた記憶。



『あのアレンジ沙知奈がこーやって言ったら出来たんだょ』とか
メンバーにはそーゆー類いの事はほぼ忘れ去られますwww


むしろ沙知奈がそーゆー事しか覚えてなかったりします。


都合の良い記憶力です。



普段アレンジは楽器陣にほぼ丸投げなせいもあります。


皆、すごいんです。


(´ー`)ノ



『手の鳴る方へ』確かに気に入ってたけど
言ってしまえばどれも気に入ってしまうので
落とされそうなものから拾う癖もあります。


そうして形[CDやなんか]になった曲達には
新しい愛着が生まれる訳だけど
最初の執着って案外思い出せないもんでさ。

叶った恋は忘れてしまうけど
叶わなかった恋は忘れられない
みたいなもんで[すみません]


薄情かなぁ。。。(*゚ー゚)



そう。

来月の8日からカラ鉄杯なるものが開催されるのです。
カラオケの鉄人で歌われた回数を競います。


早送りや一時停止はしないで『手の鳴る方へ』びしばし歌っちゃって下さい。


ちなみに『手の鳴る方へ』暴れながら唄ったら98点くらいまで出たってツイートを拝見したので

どうやったら高得点出るのか皆もやってみて下さい!
そして沙知奈に教えて下さいwwww

80点代前半から抜け出せませんww

期間は11月末日までなので
がしがしカラ鉄行っちゃいましょう。


少しでもヱンデヰストピアが拡散すれば
皆もろとももっと良い場所へ連れていけるんだぜー!

そういうの
いいな。
感謝の形としては。


沙知奈


ヱンデヰストピア
ホームページ
http://endys.info

モバイル
http://endys.info/m-top.html

mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4115993


NEXT LIVE
11/5 渋谷RUIDO K2


NEXT KAWAZU LIVE
1/28 吉祥寺SHUFFLE