弁証法
本日はスタジオでした。
ちょっと無謀寄りなチャレンジをする事が決まったので楽しみです。
近々に発表出来るかと思いますので、もう少々お待ちを。
そんな不可能を可能にする男、エンドウです。
もし不可能な事がありましたらご一報を。
さて、昔から哲学が大好きなオレですが、最近また哲学ブームが来ています。
とはいえオレの哲学は「日常の事を屁理屈で解体する」といった作業なので学者様や学生様が考える様な高尚な事とはかけ離れています。
例えて言うならば「地下鉄の車両はどこから入れたのか」といった類いだったりします。
今宵もベッドの中で瞑想する前に、そんな事を考えるのです。
あなたと、夜通しそんな話をしたい。
どちら様も良い一日を。
ちょっと無謀寄りなチャレンジをする事が決まったので楽しみです。
近々に発表出来るかと思いますので、もう少々お待ちを。
そんな不可能を可能にする男、エンドウです。
もし不可能な事がありましたらご一報を。
さて、昔から哲学が大好きなオレですが、最近また哲学ブームが来ています。
とはいえオレの哲学は「日常の事を屁理屈で解体する」といった作業なので学者様や学生様が考える様な高尚な事とはかけ離れています。
例えて言うならば「地下鉄の車両はどこから入れたのか」といった類いだったりします。
今宵もベッドの中で瞑想する前に、そんな事を考えるのです。
あなたと、夜通しそんな話をしたい。
どちら様も良い一日を。
新生活
Quarsも一周年を迎え、四月の新年度も始まり、1日2日のバタバタした日々も終えて今日から新たな日々が始まります。
年末は年末で新たな日々を迎えたりしてます。
そう考えたら毎日が新たな日々…いや、その瞬間その瞬間が常に新しいんだな。
新しいもの好きなオレにはたまらない毎日だな。
って事で最近また関東方面ばっかり行ってますが、今週末も新宿へ!
新宿のFROM DUNK TILL DOWNというバーにてDJ(という名のBGM係)をやりに行きます!
他にもSLIME BALLから片山豊、SPACE SHOWERからHIDEKAZU KAWASAKIなどなど多彩な出演者でパーティ必至、さらに入場FREEですよ~!
是非フラッと遊びに来て下さいね~!
詳細はこんな感じです!
皆さんとワッショイ出来る日を楽しみにしています!
どちら様も良い一日を。
年末は年末で新たな日々を迎えたりしてます。
そう考えたら毎日が新たな日々…いや、その瞬間その瞬間が常に新しいんだな。
新しいもの好きなオレにはたまらない毎日だな。
って事で最近また関東方面ばっかり行ってますが、今週末も新宿へ!
新宿のFROM DUNK TILL DOWNというバーにてDJ(という名のBGM係)をやりに行きます!
他にもSLIME BALLから片山豊、SPACE SHOWERからHIDEKAZU KAWASAKIなどなど多彩な出演者でパーティ必至、さらに入場FREEですよ~!
是非フラッと遊びに来て下さいね~!
詳細はこんな感じです!
皆さんとワッショイ出来る日を楽しみにしています!
どちら様も良い一日を。
地元愛
とにかく楽しい、笑顔の絶えない一日になった事を誇りに思います。
これもひとえに皆さんのおかげです。
ありがとうございました!
まだまだ、旅の途中。
バンドで、音楽で、ライブハウスで、色々な形で、もっともっと皆さんと笑顔を共有出来たらと思います!
精進します!
懲りずにお付き合い、よろしくお願いします!
どちら様も良い一日を。
これもひとえに皆さんのおかげです。
ありがとうございました!
まだまだ、旅の途中。
バンドで、音楽で、ライブハウスで、色々な形で、もっともっと皆さんと笑顔を共有出来たらと思います!
精進します!
懲りずにお付き合い、よろしくお願いします!
どちら様も良い一日を。
二年目
本日でQuarsも晴れて一周年を迎えました。
ありがとうございます!
感謝の気持ちや抱負などはまたゆっくり書くとして、今日のライブの準備に向かいます!
取りあえず!
本当にありがとうございます!
これからも末永くよろしくお願いします!
ありがとうございます!
感謝の気持ちや抱負などはまたゆっくり書くとして、今日のライブの準備に向かいます!
取りあえず!
本当にありがとうございます!
これからも末永くよろしくお願いします!
新物販
GOOFYのNEW T-SHIRT、昨夜届きました!
今回のイラストはYUZURU NAMIKI(http://yzrcraftsman.com )にお願いしました!
YUZURUにはDON'T TRUST OVER 30!!のポスターや東北震災イベント「RIPPLE」のステッカーなど色々お世話になってたけど、Tシャツは初めてでした。
コミカルでポップでシニカルでハード、そんなイメージをバッチリ再現してくれました!
描いてるイラストはどれも緻密で大胆でカッコいいので、是非WEBを覗いて見て下さい。
そして製作は昔からの友人、リップがやってる沖縄のsouthern deli agoo(http://southerndeliagoo.com)にやってもらいました!
ここ数年のGOOFYのTシャツは全部ここにお願いしています。
ボディのカラーは今回はブラックではなくlipオススメの「スミ」という色です。
真っ黒じゃなくて、墨汁の様な黒の中に白がある感じの色目になっています。
これは実際に見てもらえば違いがわかると思いますので、見かける機会があれば是非見てみて下さい。
でもボディの提案とかだけじゃなく、プリントの感じに合わせてインクの質や厚さやプリント回数など細かい所までしっかりした仕事をしてくれて信頼出来るんだよね。
色々な人の色々な知恵が詰まった一枚、今回枚数は少なめなのでライブ会場で見かけたら早めにゲットして下さいね。
って事でいよいよ明日はKEN BANDとツーマン!
まさか!の感じやわお!って感じの色々を準備してますので、来られる方ぜひ楽しんで下さいね!
どちら様も良い一日を。
今回のイラストはYUZURU NAMIKI(http://yzrcraftsman.com )にお願いしました!
YUZURUにはDON'T TRUST OVER 30!!のポスターや東北震災イベント「RIPPLE」のステッカーなど色々お世話になってたけど、Tシャツは初めてでした。
コミカルでポップでシニカルでハード、そんなイメージをバッチリ再現してくれました!
描いてるイラストはどれも緻密で大胆でカッコいいので、是非WEBを覗いて見て下さい。
そして製作は昔からの友人、リップがやってる沖縄のsouthern deli agoo(http://southerndeliagoo.com)にやってもらいました!
ここ数年のGOOFYのTシャツは全部ここにお願いしています。
ボディのカラーは今回はブラックではなくlipオススメの「スミ」という色です。
真っ黒じゃなくて、墨汁の様な黒の中に白がある感じの色目になっています。
これは実際に見てもらえば違いがわかると思いますので、見かける機会があれば是非見てみて下さい。
でもボディの提案とかだけじゃなく、プリントの感じに合わせてインクの質や厚さやプリント回数など細かい所までしっかりした仕事をしてくれて信頼出来るんだよね。
色々な人の色々な知恵が詰まった一枚、今回枚数は少なめなのでライブ会場で見かけたら早めにゲットして下さいね。
って事でいよいよ明日はKEN BANDとツーマン!
まさか!の感じやわお!って感じの色々を準備してますので、来られる方ぜひ楽しんで下さいね!
どちら様も良い一日を。