裏妙義谷急山の北稜ナイフリッジ尾根と柱状節理 | enduro fujiの自分だけの山を求めて!

enduro fujiの自分だけの山を求めて!

百のルートに百の登り方あり

柱状節理の最高標高点

 

北稜ナイフリッジ尾根からの柱状節理

*朝日の逆光で写真うまく撮れなかったので2016年11月12日

当方撮影したものを使用しています。

 

*今回、北稜ナイフリッジ尾根と表現しています。

今まで当方のブログでは北稜としていましたが、

北~北西~西と伸びている尾根を北稜と言うのは異論があり、

どう表現したらいいか悩んでいます。

ご意見聞かせてください。

 

今回辿ったルートです。 Geographicaより

*詳細図参照は文中に出てきます。

 

2020年12月6日(日) 晴れ

yamayaroさん、enduro fuji

 

最初は県道からです。 さすが寒いです。

 

入山川を飛び石伝いに渡り、急登が続く。

北稜ナイフリッジ尾根上です。

 

 

岩場帯です。

 

高岩と上信越道、すばらしい景観です。

 

行き過ぎたりしましたが、

ここから北稜ナイフリッジ尾根から外れ、左へトラバースします。

 

イヤらしいトラバースが続く

このトラバースが今回の一番のポイントです。

 

柱状節理とのコルに出ます。

樹々の向こうが柱状節理です。

 

背稜を簡単に柱状節理の最高標高点に到着

背稜左からも行けます。

 

記念撮影

 

以下4点、最高標高点からです。

 

浅間山と北稜ナイフリッジ尾根

 

北稜ナイフリッジ尾根

 

柱状節理から続く急な薮岩尾根

ここを登って、北稜ナイフリッジ尾根へ戻った。

 

柱状節理から続く急な薮岩尾根 最後の登り

 

地図アプリGeograpphicaより

 

北稜ナイフリッジ尾根に戻っても岩場は続く。

今までのイヤなトラバースや急な薮岩尾根に比べたら

楽に感じてしまうだろう。

 

平凡な薮尾根になってくると谷急山まできつい!

 

谷急山到着

 

表妙義

 

裏妙義

 

八ヶ岳

八ヶ岳全山日帰り縦走したころが懐かしい。

あの頃の体力と身のこなしがあれば、、、、、

 

今日の行動食

写真のもっちりあんドーナツと焼きおにぎり、みかんが全行動食。

 

谷急山をふり返って

三方境へ結構長いです。

 

三方境でチェーンスパイク装着

西上州では三種の神器のひとつですね(笑)

一度使うと手放せなくなりますね。

 

並木沢コースもこの辺りは平和

 

この辺り目印わかりずらいところ

昨年の台風19号の影響を心配していましたが問題ありませんでした。

 

長い並木沢コースもやっと終わる

 

柱状節理

今回は最高標高点までしか行きませんでした。

柱状節理の基部を下って頂稜を最高標高点まで行きたかった!

ここだけを目的にすればそう時間もかからないし、

近いうちでも行ってみたい!

だれかここでいっしょに遊びませんか?

 

コースタイム

駐車地発7:46 入山川8:05 北稜ナイフリッジ尾根トラバース開始10:00

柱状節理手前コル10:15 最高標高点から柱状節理手前コル発10:35

谷急山11:45~12:20 三方境13:45~14:00 県道手前15:20

駐車地15:40

 

総歩数約17000歩

 

*写真は当方が写っているもの、パノラマのものはyamayaroさん撮影です。