迫力のある鬼のお面ですなぁ。
上記リンクの記事を書かれた精神科医の樺沢医師が、アウトプットが大事なんだ!と動画でおっしゃっていて、私はこうしてブログの記事を書き始めようと思うようになった訳です。
なんでアウトプットが大事なんだったんだっけなぁ。
また整理の為に見てみよう。
樺沢医師が記事の最後のほうで現代では誰もあてに出来ない、自分の中に父性と母性を併せ持って、自分を頼りに生きるしかないんだと書かれています。
情報の取捨選択や自分を律した行動を取ること、自分の身を自分で守ること。
そうだよなぁと考えさせられることが最近よくあるなぁと思います。
誰のせいにもせずに、というか誰かのせいに出来るのは、まだ恵まれてる状況なのかな?
いつぞやのプライムニュースに出ていた先崎さんも東日本大震災で被災した時のことを思い出して、なんでも自分でどうにかするしかなかったと言っていましたね。
多分、樺沢医師の言いたいこととは違ってるんでしょうけども、上記の記事を読んでの感想でした。