息子:ディスレクシア児 サッカー大好きドキドキ

そらまめ

(長男・現在 中学1年生)

 

ここまで誕生~発達検査結果までを書かせてもらいましたが、本日はちょっと休憩(笑)

 

「今どき男子の脱毛事情」を綴らせて頂きます。ニコニコ

 

 

 

前回からの続き

 

そらまめが小学6年生の初夏のころ、突如こんなことを言い出します。

 

 

おねだり(そらまめ)「おれ、毛なくしたい!」

 

無気力(私)「毛・・・⁉」

 

聞くと、そらまめ自分の手足のムダ毛がとっても気になるそう。

 

申し訳ないが、旦那も私も剛毛です。

そんな遺伝子を受け継いで、そらまめ&妹の小豆(あずき)も間違いなく剛毛人生を進むのでしょう 爆笑

 

かく言う私も、小学校高学年のころから、手足のムダ毛を剃っておりました。

 

そして社会人になったら全身脱毛。数年前からのVIO脱毛ブームにもしっかり便乗しております!

 

 

 

私にとって脱毛は

「人生やってよかったTOP3!」

に間違いなく入っていますスター

 

 

なのでもし小豆がムダ毛を気にし始めたら、ぜったいに脱毛サロンに連れて行ってあげようと心に決めていました!

 

しかしそらまめ・・・君は男子・・よだれ

 

 

私たち世代の男子は、剛毛でもたくましく生きてきていたはず、、

 

ニコニコ(私)思春期になれば、周りのみんなもボーボーだよ!(きっと)

 

 

と言ってみましたが、今どき男子にはそんな理論は通じません。

 

 

怒り(そらまめ)このままだと、夏の間も長袖&長ズボンで過ごすからね!!

 

・・・どうしたものか。

 

この田舎でメンズエステとか聞いたことないし、ましてや小学生男子を脱毛してくれるところなどあるのだろうか真顔はてなマーク

 

ただ剃るだけだと、肌にダメージも残るし、根本的には解決しない。

 

 

色々ネットで調べた結果、今は

 

 

自宅で脱毛(by脱毛器)

 

ができるんですね花

 

脱毛器なら、ただ剃るよりかは毛も減ってくれるだろうし、サロンのようにはいかなくても、男子なので少し薄くなればOKかな。

 

さらに色んな脱毛器を調べた結果、私が選んだのはこれダウン

 

 

 

 

これを選んだ第一の理由は「ジュニアモード」があったこと!

医学博士監修で子供が安全に使えることが一番の決め手でした。

 

ちょっとお高めですが、妹の小豆も使えるし、コラーゲンモード(コラーゲンという言葉に弱い)は私も使えそう!

 

使い倒せばサロンに通うより全然やすい。

(シンプルな脱毛機能だけなら、もう少しお安いスタンダードセットもあります)

 

35万回ショットの回数制限はありますが、家族全員(4-5名)が全身脱毛できるくらいの回数だそうです。

 

 

 

というわけで、そらまめと小豆(10歳から使用可)現在使い始めて1年半、1-2か月に一回くらいずつ続けています。

 

その結果、腕は2人とも全体的にだいぶ薄くなってきた感じです。

足はまばらながら減ってきた様子ですが、なんせまだ成長期真っ最中のため、

脱毛器VS成長期って感じです爆笑

 

まあ過度の期待はせずある程度薄くなればOK。それ以上は本人たちが大人になった時に自分で決めればよいかな、と思っています。ご参考まで。

 

 

ご覧になっていただだいて、ありがとうございます。飛び出すハート