色々あって
サトジュン事サトジュンさん?!
のプロガイドに行って来ました。
10代20代に散々通った河口湖
ボ-トからは10回もやった事有りません。
朝6時半サトジュンさんと合流
若くて話しやすい人お方で、丁寧そうだ。
連れと合流し、なんだかんだ7時半出船。
バスボは2、3回しか乗った事無いけど、早い笑
寒い笑
でも気持ちよかった。
放流とネイティブが混じるエリアで巻きからスタート
メタニウムDCパワーハンドル付き
イケイケセッティング
こんなの積んだ人初めてだそう
が後にこのセッティングが吉と出る
大好きな釣り→遠くに投げて 巻く
フライでも、バス釣りでもソルトでも
変わらない、曲げない笑
スピナーベイトからスタート
因みに最後まで朝付けたルアーしか使ってません笑笑
ウィ-ドの上っ面を引いてきて、ウィ-ドの中からバスを誘うらしい。
開始20分程でブレードバイトらしきもの
流し直して同じ場所ら辺で
35前後のバスをゲット
写真は割愛笑
某放流ポイントに移動し変わらず巻き巻き
同船者にスピナベでヒット!
39cm
その後サイトで同船者にヒット
35前後
同じエリアで40程度のバスを巻き巻きでヒット
色々移動してやってみたが、イマイチで
昼前にまた放流ポイントに戻ってきた。
風がいい感じに当たり、ワンド最奥地、岸ギリをロッドを立てて引いてくると
同じ写真を使うと言う荒技!
20分位で40前後のバスを4本キャッチ
同船者はラバジ+ピックダディで35前後をキャッチ
昼を挟み、色々やるがノ-
15時位に一発ネイティブ狙いに
溶岩とウィ-ドが絡むエリアを巻き巻きし
ピックアップしようとしたら
ドバ-ンと50位かしら?当たった感覚と派手な食い方したが、乗らず
むむっ
その後冷たい風が入り始め
ノ-バイト
自分は40前後を6本
同船者は3本
タ-ンオ-バ-している中まあまあじゃ無いでしょうか。
これを機に琵琶湖に久々に行って見ようと計画。
自己ベストは59cm
公認記録で、60はまだ釣れてない。
河口湖も58.5
久々にバス釣りに目覚めたのであった。
あれ?フライは?wwwwwwww