朝3時に起きたつもりだった
そう
寝坊である( ・∇・)プッ
荷物は前日積んであるので着替えて女神の元へ
今日は2度会ってながら一緒に釣りしていない通りすがりの吟遊詩人さんと本栖湖なのだ!
7時に待ち合わせだったので高速で本栖湖へ
早い
下道だと3時間だもんね笑
ついてすぐに詩人さん到着
いやいや9月ぶりですな!
あんまりは話してなかったからちょっと心配だったけど、も-お互い好き勝手喋る喋る笑
ゆっくり支度し女神を探しに
詩人さん辺りは俺、詩人さんは山側へ
今日は割と暖かい。
ライズ?何言ってんの?本栖湖だから←←
もう8.9回は異常無しである
下手くそきわまりないwww
今日は新製品の
テクスチャドランニングライン
0.032+アトランティック8#9#
1ランク上げてトライ
ん-前DTでテクスチャド使ってたけど、やはり良い
スルスルとガイドを滑る
おまけに全くと言えるほど絡まない
ザラザラ気になる人はダメだけど
ここではまだ投げ始め、異変に気が付かず。
気がついたら長崎に向かってた←←
今日も美しいであります。ごちそうさまです
長崎の山側を必死にやるも異常無し
岬が人居たけど良さそうだった
お昼を食べながら詩人さんが釣れてないか監視
裏切り者には○をwww
ちょっと魚?みたいな群はいたんだよね、何かわかんないけどwww魚なのはあってると思う
あまりにもなんもなくてここで詩人さんのキャスティング講座
本流での投げ方、シングルスペイ、アンカーの置き方
カッケ-な!ぺちってやってアンカーセットからのババ-ンだ!(何か?www
犀川でマジでしんどかったから非常に助かりました、型とか意識する場所は記憶したので、多摩川で思い切り練習しときます、正直テンパってめちゃくちゃやったwww
コソ練に励みます!
後シングルスペイの角度変換
今までシングルスペイと思ってたのと違った、本当のシングルスペイを見た!
出来たら便利な上静かだ、ただめちゃくちゃムズイっていうwww
折りたたんでババ-ンばっかだったから、他が全く出来ないwwラディアンで折りたたんでなら釣りにはなる
でも気がついた
アトランティック8#9に上げた上にべた凪
ランニングラインのハンドリング部がDT3#近く太い
水切りがスゲ-んだわヽ(;▽;)
風が出てればいいけど、卑猥な音が響くwww
あと
折りたたんでシュ-トするとたまに謎の失速、急ブレーキ
急にヘッドが落ちるwwww
なんか引っかかってると思ってたらハンドリング部分だorz
本栖湖では直さなかったけど、ハンドリング部分いらねーや...今までこんなんなかったし(´・ω・)
逆さまにして使おう。マジでストレスだわw
細くしたいんだけどリトリーブスカスカやっちゃうからなあ...絶対飛ぶんだろうけど、このテクスチャド絡まないから良いんだよなあ(0.032からしかない
んで最後に長崎の岬へ
雰囲気は良いのよ雰囲気は
雰囲気だけだった。
んで車で着替えながらフムフム...ナント!ごにょごにょして解散!
詩人さんお疲れ様でした!
3月最初俺が休みの日に行きます、チュ-ブフライ参考になりました、あざす!
んで例のあれ早く買ってくださいね笑
いや-釣れなかったけど楽しかったわ
また行こ
おまけ
犀川用に作ったチュ-ブ
動きは良い
湖用フライを構想中、一つ持ってきたけど、動き良かった
※釣れるとは言ってない