2018年釣り収め
今年は長野県犀川殖産エリアにきました。
会社の後輩のフライデビューです。
本流でのキャスティングに四苦八苦
タイミングも掴めずひたすらチュ-ブフライを投げ続ける。
がNO
15時くらいにニンフに変更
4回アタリがあり、一度回収しようとしたら食ってきた!
がっ
駄目....2.3手繰りでバレてしまいましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
アタリも小さく難しい...
気がついたら温泉入ってジンギスカン食ってた。
day2
5時に2人とも起きるも明るくなったのは7時
ソシャゲタイム←←
昼までチュ-ブを投げ続ける
が
ダメっ!
一平ちゃんを食す
昼を食べ釣りをしようとしたら大学生軍団が水切りを始める
あれだ
簡単に言えば死ry
上流まで歩き、二本だけ巻いたアクアマリン風を投げる。
ラインをアトランティック7#8#S1S2にS3改造tipに変更
キャスティングも流れ方も良さそう。
少し緩くなった感じのとこで流し終わって回収しようとしたら...
ゴッ
合わせてみると生命反応
やはり本流
引き方がよろしい
2018年ラストチャンス....
33cmと小ぶりだがラストチャンスは逃さずゲット!
しかも去年掲げてた目標のカッコいいフライで釣るを達成!
本栖湖で釣るの未達成ならず。゚(゚´Д`゚)゚。
おまけに犀川ってブラウンは完全天然だったはず。
後管理以外は初笑
その後川に一礼して納竿
小さくけどスコットラディアン 2Hに魂入りました。
来年もendomomoをよろしくお願い申し上げます。