桂川は
大月(下流
都留(中流
忍野(上流
と分かれてますが、今回は中流の都留です(´・ω・)
釣れそうな雰囲気はありますが
とにかく
本当に
汚い(; ・`д・´)
水は綺麗?ですがとにかくゴミが.....
沈んでるし流れてくる....
多摩川の流れ早いver見たいな感じです
ゴミ処理場付きの場所と某雑誌に書かれただけはありますね.....
入渓した場所から100m程釣り下がり
退渓
入渓した場所から一気にあがり下がって来ましたが
自分では仁さんやシゲオさんみたいに釣れませんでした笑笑笑笑
フライは沢山無くしました(´-ω-`)
そこからポイント探して良さげなエリアに(写真忘れた〜
が
ダメっ!笑笑
根掛かりさせまくってポイント荒らしたのもダメなんでしょうね...
フローティング+int
でしたがF+Fで流してあげた方がいいのかな....?
本流難しい(; ・`д・´)
でおっちゃんに話しかけられたんですが、なんと都留漁協の方
釣れなかったと話すと
案内してやるよ!
とわざわざ車まで出してくれ、三箇所案内してくれました!
しかも本流も釣り上がりも2択出来る!
朝本流の昼からドライで釣り上がりとかできます
しかもしかも!放流場所らしいです
月頭の日曜日、そこでニジマスと山女半々で離すそう
近くニジマス養鱒場が沢山あり、餌代かかるからたまに逃すそうです、デッカいの
最初の場所と違って住宅街じゃないので、割りと綺麗でした(*゚▽゚*)
次回はここでやってみようと思います(^^)
んで午後からお魚と遊びたく...
鹿留?
フライでしたが、飽きない程度に釣れました!
自慢と言うか、ドヤでもなんでもないのですが、自分以外は本当釣れてません
対岸の人が一匹上げたくらい(フライ
ルアーは0でした
もし行かれるかた、日が悪かっただけかもしれませんが、オススメしないです....
釣り場的にもイマイチ....
日曜日なのに人全然いなかったもんな....
わかるもん(´-ω-`)
魚な写真あげれなくてすいません(; ・`д・´)
やはり難しいですね、フライフィッシング!
釣れなくても楽しいです(^^)
次回は湯ノ湖(休めれば
に
8月6日出撃予定です(´・ω・)
あと帰り居眠りで車ぶつけました...
単独で、傷も浅かったですが、ちゃんと寝ないと...
ね...