今日も作りました!
明日からは道具、準備始めるのでこいつらで本栖湖で心中してきます笑笑


それと一つ前に自分が参考にさせて頂い出るの方のをUPしました、許可頂いております。
是非のぞいて見てください!


さて



見てあげてくれる方















いらっしゃいませ( ̄^ ̄)ゞ



{D276087D-8C75-46CE-A8F0-1AF462DC0E99}

{B1BF8EF1-A6CC-4085-AF61-C2F725F6D4DB}

ゾンカーを使ったフライ暗めverです

針はいつもVARIVAS製 4#です

{A11D41BD-99A6-424A-A9E6-256CFCF31163}

ゾンカー無し
羽根だけで作りました、これってウェットと呼ぶのでしょうか?ストリーマー?(´・ω・)?
違いが正直わかってません、勉強不足ですね....

{1D919072-50F0-410D-90E6-7ED7BAAE7454}

もはや何を模してるかわからないもの

ラーメンで言うと



『全部のせ』




さてさて

最終形態はあれだとして

茶色い小さめのを拵えてみました


本栖湖に居た蛾を参考にしましたが、マテリアルで灰色が少なく茶色いですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


{7B38A9D0-33CC-4E6D-8D57-F5FA1591E8C9}

{55388C22-B2A4-4681-829A-B3CCE303F0EA}

上から
{448568DB-7B3F-4387-B22D-570F82639E5A}

下から




今までの全部そうなんですが




『浮力不足』



最初は浮いてますが投げ直すとたまに沈む

本流で使えば即沈むでしょう


※フロータント撒いてます


そこで!!


買ってから1度トライしてすぐ壁に飾ってあったフォーム材!(丸

これを下巻きの上に乗せ固定しマテリアルで巻いて見た目を良くしました(`・ω・´)


2日間で巻いた日曜日のフライ

{2A5844B4-9C6E-4C3D-A1E8-C86F37FA32AC}


一個一個違うものを作りました


かっこよく言えば

一点物


実際は


気分で作った寄せ集めwwwwwwwwwwww

作り方忘れてるでしょうね笑


本日もお付き合いありがとうございます!

またネェ~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ