感染拡大防ぐ三つの重なり、やってるなー | 「えんどう豆通信」 県政版

「えんどう豆通信」 県政版

島根県議会議員 遠藤力一(えんどう りきかず)の政治活動記録

国の専門家会議が示した、感染拡大を防ぐために三つの重なりを避ける事
(1)換気の悪い密閉空間
(2)多くの人が密集
(3)近距離での会話や発声
今、県議会で行われている委員会などは、その典型です
しかも、参加者の殆どがマスクをしていない!
危機意識の低さに唯々呆れます

釜石の奇跡で有名な片田敏彦教授は、「失敗を恐れず」「想定にとらわれるな」と安全神話に釘をさします
佐々淳行 元内閣安全保障室長は「最悪に備えよ」「悲観的に準備せよ」と危機管理の要諦を述べています
今のところ島根で発生していないだけです
呉々も用心をお願いします